SSブログ

束の間の夏休み 地味に家族で過ごしてます [日々の出来事]

こんにちは。毎日猛暑、暑い日が続きますね。
わが家の子供3人も8月1日から夏休みが始まり、もうすぐ終わります(笑)
小・中学校は16日まで、高校は23日まで。
高校の方が1週間長いのですが、8月いっぱいは短縮授業(給食無し、昼までの4時間授業)の小・中学校に対し、高校は始まったら即お弁当でフル授業の差でしょうかね??

もちろん、夏休みの予定はありません。もとより、夏休みのないパートのワタシと、ダンナ(正確にはダンナはまとまって休むことがないだけで夏季休暇は3か月間くらいでとびとびに取ります)
それでも私の祖母の初盆で帰省予定もしましたが、見送り。県をまたぐ移動な上に感染者の多い地域から、少ない地域は...。介護の職のダンナさんは色々と慎重にならざるを得ないし。
近所の夏祭りもなくなり、プールもない。この夏、夏らしいことがない!とぼやくのは、子供よりダンナなのがちょっと不思議で面白い。ストレスたまってるのかしら???
せっかく、家族の休みがマッチしてもどうするか悩むので、近所の川で遊んでみました~!といってもユウタはクラブでいないのですが。
IMG_20200806_095018_0.jpg歩いて3分くらい?住宅街の川で、日ごろは干上がってるのですが(扇状地だからだとユウタが言ってる)
今年の大雨で適度にせせらぎ。大きなサイクリングロードもある河も徒歩3分くらいにあるのですが、川遊びにはこちらの方がこじんまりしていい感じ。
あとは近所の公園に夕方でるとか、プラバンで工作とか。
夜、部屋を暗くして、動画サイトの各地の花火大会をTVに映して、花火鑑賞もしました。これ、なかなか良かったですよ。
基本、仕事なので、こどもはお留守番ばかり。休みの度にちょこっとです。 IMG_20200727_174714_6.jpg 暇を持て余したりおなが、仕事に言ってる間に新聞を作ってくれてたこともありました。母向けにスーパーのチラシがカラーでついてて、面白かった。 さて、夏休み。短くても宿題はあるんですよね。 小学校の宿題の〇付けは保護者の仕事なので、進捗状況は日々確認。そして、間違いがあるとお直しさせて、再度〇付け。 分からないところは教えないといけませんし、明らかに苦手そうなところのフォローもしとかないと。休校中も思いましたが、子供の勉強を見るのは難しい。 時間だと何分前の前が、体の進行方向と同じになって、どんどん先に時間を進めたり、100や1000の大きな単位も苦手。 挙句にdl(デシリットル)やml(ミリリットル)、cmにmmと単位が色々でてくるので、りおなパニック。もう、仕事から帰って、朝やって宿題のチェックや教えたりすると、なかなかに[ふらふら] 朝、みゆきが結構見てくれてたり、ユウタもいるときは見てくれてるのが本当に助かる[ぴかぴか(新しい)] 手伝いはしませんが、みゆきの習字の選考は一緒にしました~ IMG_20200806_120715_1.jpg 何枚書いただろう??一回決めて、名前が上手くいかないからって、さらに書き直してって、かなりの集中力でした。 夏でも習字あるのね~。 今年、小学校の自由工作が無かったのが救い(笑) 来週には学校再開。 みんな元気に、そして前向きにスタートできるといいなぁ。

nice!(31)  コメント(5) 

雨ニモマケズ 4連休はお家です [日々の出来事]

こんにちは。4連休中ですが、3連勤中のちあこです。
まだ梅雨明けしないまま、7月末。
いつもなら、夏休みが始まるこの時期、梅雨明けしてるのになぁ。
今日もどんよりだったと思えば結構強く雨が降るし、明日はもっと雨がまとまって降る予報。
セミははげしく主張してるけど、夏本番まであと少しなのか。
豪雨災害の地域の皆さんには一日も早い回復と、これ以上の被害がありませんように!!
さて、本来なら夏休みですが、子ども達はまだ学校が続いてます。
給食こそ終わりましたが、今月いっぱい午前中授業で登校です。8月に2週間の夏休みを取り、そのあとまた授業。
因みに、この連休もですが夏休みの予定も全く無しです(;´・ω・)
毎年、まとまった休みが取りにくいダンナでもあるので、2泊以上の旅行とか大きな予定が入ること無いのですが、今年は恒例のプールも行く予定なし。
ちあこの父は岡山在住。今はケガで入院してるのですが(ケガの手術は終わり、いまはリハビリ)手術の付き添いはもとより、お見舞いも県外だしお断りされてます。父の家も閉めっぱなしと気になるけれど、感染者がいない地域に関西方面から行くのは気が引ける。なんか尻込みしてしまって。
感染者が近畿地方はもちろん全国各地で増え、もとから怖がりなので緊急事態宣言解除後もずっと自粛&地元生活で、近所のショッピングモールさえなんか怖くて行けないから、そんなもんかもしれません。

ついでにGOto…も緊急事態宣言が解除になって「さぁ!」って準備をしたんだろうに、この状況。観光業界関連の皆様にとっては辛いでしょうが、行こうにもコロナで収入が減った家庭のかたや、被災地の方はそれどころではないでしょうし、今じゃなくても良かったのかなと... 被災地のボランティアの方に交通費補助とか、観光業の支援に使うとかでもいいんじゃないのかな。

お外に出れないけれど、我が家なりに賑やかな毎日です。
今年は、りおなが学校で育てるはずだったプチトマトを、家で育ててみました!苗を買ってきたのと、種から育てるのと、どちらも挑戦。
そして、どうせならと食いしん坊&欲張りなちあこ・娘ズはきゅうりとピーマンと枝豆にも挑戦!!
結果>>>
IMG_20200717_145735_5.jpg IMG_20200717_145759_0.jpg
苗を買って育てた、プチトマトとピーマンは大成功(^^♪ 次々と実をつけてくれています。
IMG_20200717_145829_1.jpg
奥の二つは種から育てたプチトマト。無事に育って、今花盛り。ちゃんと実がつくといいなぁ。手前は枝豆。出来てはいるのですが、成長がにぶいような??
IMG_20200717_145719_8.jpg
ひねくれキュウリちゃん。キュウリはうどんこ病になってしまい、ただいま対策中。
家庭菜園なんて初めてなので、ど・ど・ど・素人でみずやり専門の娘と、アレコレ調べながら必死なちあこ(笑)
毎朝「元気かな?」と見るのが日課となりました!
プチトマトとピーマンはすでに収穫して食卓にも上りました。
吹き抜ける風に、日が差せば西日でコンクリートは焼けちゃうし、ここのところは日照不足だし、それでも懸命な野菜たちです。
雨にも負けず、風にも、これからの暑さにも負けず、育つといいなぁ。
nice!(25)  コメント(4) 

コロナ後の生活&給付金 [台所事情]

こんにちは。大雨の被害が出ていますね。
ここ毎年、何十年に一度の豪雨が、日本のいたるところで起き、結局毎年どこかに大きな被害が......大変な目に遭われてる方々の為にもお天気の回復を心から祈ります。
ちあこの辺りも今日は大雨、それこそ次は我が身と考えて備えなくてはいけないですね。

学校が始まって、給食も始まって、みゆきはようやくクラブも始まりました。進級したユウタやりおなとは違い、入学式した4月からまともに行けてなかったので、友達作りも不安がってましたが、いまやめっちゃ楽しんでます。良かった(^^♪
相変わらず、ユウタはしんどそうですが、クラス的には去年よりもずっとなじむのは早く、遅れを取り戻すための課題が多量で憂鬱なのはあるかもしれない。りおなは相変わらず学校への行く意欲は波がありますし、お友達関係も低学年ならではのトラブルなどもあって、目がはなせません。
学校がはじまると、楽になるかと思いきや、やっぱり色々気をもむし、忙しいです(><)
ちなみに、まだ給食は前を向いておしゃべり無しで食べてるんです。コロナ後の生活、これからどうなっていくんでしょうね。

そういえば、給付金が支給されました。
我が家、4月に冷蔵庫が壊れ買い換えたので、本当に給付金ありがたい。
冷蔵庫と4月の税で半分は飛んでいく感じです。しかも休校期間中の水道代はビックリするくらい高かったし、お米は3か月で50kg近くは使いましたΣ(゚Д゚)食べ盛り恐ろしい。
そんなこんなで何に使う?ってほどはなく、生活に消えゆく感じですが、一人当たりに給付という事で、子供たちにだって権利はある!というかそれぞれの名前で申請したんだしどう話そうか??と夫婦で相談。
さすがに10万好きに使っていいとは言えないので、生活や学用品に使わせてもらう旨を告げ、そのうえで自分の欲しいものを一つ好きに買うのはどうだろうかと提案してみました。まぁ1万くらいまでかな?子供はそれでも大金過ぎてビビってましたが(^^;
わが家はゲームなどは誕生日でもクリスマスでも親が買うことはなく、プレゼン方式で「今度、○○を達成できたら」と自分で頑張りポイントを主張してもらって、双方納得すれば購入か、ユウタはお小遣い制なので貯めて買うのはありなのですが、今回はゲームでもなんでも自分のお金なので1つならとなったら、上二人はゲームソフトを買うそうです。
でも、定期テストが終わってからだとか。
りおなは考え抜いたあげく、300円の食玩一つ(;´・ω・) だったので、りおなとは相談して他にも買う予定。
何が正しい使い方なのか分かりませんが、我が家はこんな感じです。

nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:育児

☆誕生日☆ [子供雑記]

こんにちは。延長から期限を待たずに解除となり、目まぐるしい変化にとまどっているちあこです。
そして、まだまだ根がビビリな私は人が沢山いるのが随分とドキドキしてしまい、以前と変わらぬ生活には戻れず、ご近所圏内でこじんまり生活継続してます。

そんなわが家ですが、5月の末にりおなが誕生日をむかえましたヾ(〃^∇^)ノ♪
こちらで出産の報告してから早8年。無事に元気に8歳です[ぴかぴか(新しい)]
緊急事態宣言中でしたが、もちろん!当然!お祝いしたい!
プレゼントは状況を見て買いに行こうと約束してたのですが、結局はネットで購入。終わりが見えませんでしたからねぇ。
ハリネズミのぬいぐるみ(小)とそれを載せて移動するための、赤ちゃん人形を載せるベビーカー(笑)小学校2年にしてはちょっと幼い気もしましたが、本人が欲しいのだから気にしない。
ケーキは当日に空いてるケーキ屋さんに本人を連れて行って買うことに。
ケーキ屋にユウタを除く4人ででかけたのですが(ユウタは2回目の登校日だった(;'∀')) 久しぶりに車に乗って出かけたわ~。家族でってのも久しぶりで妙にみんなはしゃぐ(;^◇^;)ゝ
大きなケーキ屋さんで、ホールケーキ以外にも沢山あって、長居しないと言い聞かせてたけど、りおな随分と熟考して、結局ショートケーキを人数分買いました。
IMG_20200527_誕生日ケーキ.jpg可愛いパンダケーキがりおながホールケーキと悩んで選んだもの。同じものをみゆき。ショートケーキがユウタとワタシ。ダンナは細長いチョコレート系のケーキになりました。箱の真ん中が空いてるのは、保冷剤の場所ですよ、食べたからではありませんヾ(´ε`*)ゝ
家族そろってハッピーバースデーを歌ってたべました。
IMG_20200527_152108_6.jpg
そして恒例の3人写真。
IMG_20200527_153251_5.jpg
みんなで元気に一緒にお祝いできることに感謝です。
まだまだ甘えん坊なりおな、学校での心配も山積みだけれど、大きくなったなぁ。兄姉が大好きで、そして二人にもとっても可愛がられて、3人でワキャワキャしてるのを見れて幸せです(〃⌒ー⌒〃)

はりtIMG_20200613_はりちゃんとベビーカー.jpg
nice!(22)  コメント(5) 
共通テーマ:育児

学校行けたよ。 高校野球に思う事 [子供雑記]

こんにちは。無事に登校日が終わりました。
それぞれ、緊張の面持ちでしたが、嫌がることなく「行ってきます」と家を後にしました。
ただ、それぞれの学校の滞在時間は1時間未満。みゆきに至っては30分。
友達をつくるとか、慣れるとか、そんなのの次元ではまだないので、楽しめもしないのが現状。今までの当たり前が、取り戻せるまでの道のりはまだかかりそうです。

高校野球、中止になりましたね。
わが家の息子も高校生。もちろん、高校には野球部あります。
地方大会より先に縁がありませんが、一生懸命夏の大会の為に過ごしてきたのです。息子の友人たちの球児にとって、辛いことだと思います。
でも、私はこの決断を支持します。全国から集う、宿舎で相部屋に寝泊まりする。危険性はあるのです。まして開催のために強硬スケジュールを組んで、ケガなどが起きては、それこそ未来ある子供をリスクにさらしてはいけないんじゃないかと。
それに『将来にかかわる子もいる』などの意見もありますが、高校総体がなくなった時点で、野球以外の競技の子供さんの中に『将来にかかわる』子だっていたのです。推薦入試しかり、プロを目指す多種多様な種目の選手が悲しく悔しい思いをしています。中学総体でだって同じですよね。

息子は高校2年ですが、陸上をしています。全国に行けるほどの力は残念ながらありませんが、それでも前を向いてずっと練習してきたのです。
今でも走り込み、筋トレ。家でできる範囲の事を続けてます。
短距離・フィールド種目は夏過ぎくらいまでしか、競技会がありません。
このままいけば、今年は一度も競技しないまま終わるかもしれません。
そんな学生が沢山いるのです。

高校野球にかかわらず、努力の成果を試す場所がどこかであるといいな。
甲子園にこだわらず、自分の努力に胸を張って、コロナに負けなかった健康な自分に胸を張って、頑張れ球児!がんばれスポーツも文化部も、頑張れ!きっとその想いが何かに身を結ぶと信じてる!!

何もできない、親の立場でもどかしいけれど、どうかどうか前をむいてね
nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

学校に行けるかな?行ってとは言わないよ。 [子供雑記]

こんにちは。緊急事態宣言が継続してる県のちあこ家です。
あっと言う間に多くの県が解除され、拍子抜けというか…。そして、残りもまた1ヶ月を待たずに判断されるようですが、延長の意義って[あせあせ(飛び散る汗)]とちょっと思うし、まだまだ宣言下のちあこの県では解除へ向けてやや緩和がすすんでるのですが、やっぱり不要不急は避ける?どうなん?となんだか判断に悩みます(私だけかしら?)
そして、今週子ども達には登校日があります。随分久しぶりの学校。
みゆきに至っては初登校です。ドキドキですよね、新入生にとって。担任の先生とまともにお話しした事もないし、今回も1時間だけなのでお友達を作るにも短いけれど、楽しい一歩を踏み出して欲しいです。
一方、このブログでも書いてましたが、ユウタは去年1年、すっごく苦しかった。学校行きたくなくて、ボロボロの時期もあって。ようやくトンネル抜けて?抜け掛かって?2年に進級して、気持ち改にの所で始まった休校。最初は純粋にちょっと喜んでた位。
そんな彼は2年になって始業式(クラス替え)以来の2度目の登校。クラス替えでクラブの仲間も何人か一緒で、少しホッとしてるんだけど(クラブは彼の学校の楽しみ)来月から始まる事への不安は色々。それでも家で課題必死にしてるし、行くの前提なんだけど。頑張り過ぎにならないといいな。
リオナも進級して、頼りにしてたみゆきも卒業していなくて、元から学校に行くより家が好きな子なので、上手く転がしてくれる先生だといいのだけれど。登校日は班ではなく、1人で行くので早速、「お姉ちゃん居ないのに!」と愕然としてます。しかも、9時に行き、9時40分に下校の超短時間。嫌がらなければいいけれど。
3人とも何かしら不安やドキドキがあって、みゆきやリオナには行ってみたら楽しいかもよ?と言うのですが、ユウタにはそれもなかなか言えないな。私自身、学校がツラい時期があったので、言いたくないってのもあるかも。行きなさいとは言わない。でも、行くなとも言えない。ただ、今年の学校が楽しくなる事を祈ってる。
もしかしたら、こんな気持ちの親御さんも、行くのをためらうお子さんも沢山いるのかもしれないですね。行けてた子だって、行かないのに慣れれば、行くのがしんどくなるかもしれない。もうスタートした子も、これからのスタートの子も、焦らず急がず自分の道を自分の気持ちとともに進んでいけますように!

☆咲いた!
トゲトゲしてても、綺麗な花が咲くんです(^o^)我が家のサボテン
2020-05-18T16_01_19-bb082.jpg

☆続?母の日?①
リオナがダンナと出かけた百均で(2人だけでデート(笑))買ってきてくれた、ミッフィの置物。自分に1つ、私に2つ。工作の材料を買うのを止めて、プレゼントしてくれたのだそうです
m_2020-05-18T16_01_32-5180e.jpg


☆続?母の日➁
m_2020-05-18T16_01_37-631a0.jpg

こちらはみゆきから。今朝、散歩に行くと言ってでかけたら、こっそりお花を近所のお店で買って帰ってきてくれました。
母の日にお花渡せなかったから…って
でも「60才以上の人の時間やって、慌てて選んだからもっとゆっくり悩みたかってんけど」って(笑)


子どもにとって、抱えたストレスや心配が家では手放せるホッとできるように、見守っていきたいな
nice!(22)  コメント(2) 

母の日&家での楽しい?過ごし方 [子供雑記]

連休終わった~! もとから関係ないですが、パート先のお店はなんだか忙しかったです。公園や近くの河川敷で遊ぶのか、飲料やおにぎりとかよく売れましたし、家族連れ、子供連れ多かった。繁盛ありがたいけど、狭い店なので密になります~(><)

わが家はダンナが休みだった日曜には家族で家で映画観ました。久々じゃないかな?家族そろってみんなで見るのって。今やア○ゾ○TVで画面の中でレンタルして即見れちゃうって、すごいな(時代についてけてない感が満載です[たらーっ(汗)])兄弟の年齢差もあるし、同じものはちょっと難しいのですが「ファンタスティックビースト」の2作目ならりおなも見れそうなのでと。
わが家のダンナさんは、家族好き・子供好きではありますが、いままで休みが不規則すぎるうえに休日がつぶれる事態も多かったのです。昨年、移動になってきちんとお休みが取れるようになりました(比較的元気な方のホーム。今までは医療に特化した施設で、人生の最後となる時間をサポートしていたので、通院などイレギュラーが多かった) が、ダンナの中では、休み=お出かけなんです。 しかも午前中に公園とかお出かけスポットに行って、昼からはノンビリするのが定番。 今回、家でまったりとか、しかも前より頻度の多い休み(笑)何していいかわからない。子供は子供でいつものペースで朝に勉強してるから、もう朝から暇そう。 結局、買い物係をダンナに頼んで、ダンナ一人お出かけしてもらったりも(^^; りおなは家でもお父さんと遊びたいので「ブロック誘ってみたら?」「ボードゲームは?」とちょっと水をむけてみたり。もちろん「しよ~^0^」と娘が来ればダンナはもちろんオッケーなんですけど、自分から家での遊びを誘う発想はないらしい(-- まだしばらくかかるお家時間、うまく活用できないとね♪ ちなみに昨日はダンナとみゆきで「関ケ原」という映画を見てました。 こちらは会員はタダだった。やっぱりスゴいな。 そして、みゆき渋いな...(笑) ダンナは関係ないですが、久々に思い出したのか(爆)家での遊びにドミノ登場! IMG_20200501_150515_2.jpgみゆきとリオナ合作 IMG_20200503_105813_8.jpgこちらはユウタ。 無事完成して、どちらも動画撮って、ダンナにも報告してました。 IMG_20200501_174554_0.jpgブロックは定番ですよね。これはマグネット式ブロックで、付属のタイヤやパーツを使えば、観覧車や電車、トラックなどもできるので、ぬいぐるみを載せる車とかも作ってました。 さて、昨日は母の日でした。 朝、起きてきたみゆきが一番に「お母さんいつもありがとう~!」と言ってくれてにっこりしたら「これからも、よろしく!とくにワタシのこと(笑)」とおまけの言葉ももらいました(爆) そして、りおなとみゆきからはプレゼントも[わーい(嬉しい顔)]左がりおな、右がみゆきとりおなの合作だそうです。
IMG_20200511_111437_1.jpg こちらは造花、ダンナとりおなが近場のスーパーで買い物隊に行ったときに買ってきてくれました。綺麗[かわいい] ダンナは生花で私の好きな向日葵を選ぼうとしたら、虹色大好きりおなが一押しでこれになったとか。でもね、枯れないでいつまでもそばに温かな気持ちを見れるのもいいですね。でも、持ち帰ったりおなの得意げな顔が一番のプレゼントかも[黒ハート]ユウタも「いつもありがとう」と言ってくれました(^o^)
わが家は、かなりこどものお手伝いに助けられて、子供に感謝しかないのです。さらにこんな素敵なプレゼントをもらえるなんて幸せ者だとしみじみ思います。母になって16年。3人兄妹の母になってはまだ7年。365日年中無休!毎日子育てに四苦八苦だけど、やっぱり頑張れる気がします。 世の中のお母さん、いつもいつもありがとう。 ちなみに、お義母さんには今回はフラワーソープの花束を、代表?息子であるダンナさんに届けてもらいました。 ワタシの母は他界してるので、本当、いつまでも元気で「おかあさん」と呼ばせてほしいなぁ。

nice!(24)  コメント(4) 

休校延長! 思う事あれこれ&子供の学習 [子供雑記]

こんにちは!もともとG.Wなんて関係ない職業夫婦のちあこ家です^^
水曜は固定休日なので、今日はお休み。これ普段なら、いい天気に誘われて子供とお出かけか、ユウタの試合を見に行くとかだけど、もちろん今回は家一択!!あと少し、先の苦しみを減らすために我慢ですね。
でも、お昼ごはんの作り置きはバリエーションが尽き果てて、迷走してます。冷食とか買ってきて食べてはなく、仕事の日は作り置きしていくんですけど、さすがにユウタにお願いしてラーメン作って食べてとかも登場しだしたよ...(-- 
お米もめっちゃ減るしなぁ。野菜の高騰はお籠り生活で家での消費が増えたから...だとか。ヒェ~[たらーっ(汗)]

〇子どもの学校の休校が延長されました。
ワタシの住む県では休校延長がきまりました。
5月6日までが非常事態宣言なのだから、6日までの効果が確認できるのって2週間後なんだろうし、延長されるだろうと私も子どもも思ってた。
土壇場で決めるより、早めにわかる方がよかったくらい。
 
で、最近にわかに9月スタート論が出て、勢いを得つつありますね。
皆さんどう思われてるんだろう。
コロナ騒動で、2月のスキー修学旅行が中止になった学校。5月の体育祭が出来ない学校。
身近では娘の中学でも2年のトライやるウィーク(地域のお店で働く社会体験)も中止だし、修学旅行は延期。小学校の自然学校は短縮。
そして2ヶ月の授業の遅れ。
それを取り戻して、ちゃんと出来るのは9月スタート???
世界的に9月スタートだから、変えるならこのドタバタの勢いなの???

9月スタートに強く反対する訳でも無いですが、正直こんなに突然では無理があると思うのです。
きりよく9月スタートする場合、しっかり9月まで休むんですかね?
もし9月まで学校が無いとすれば、夏休みがあるのなら、6月には全て決めなきゃですよ?
全部ずらせば問題なしなわけ無いだろう。幼稚園や保育園の卒園もズレたら、新しく入園する子どもも待たねばならないし、入試も企業入社もそれ以前の採用も9月スタートに合わせる。社会としても大きく変わらないと、ダメですよね。
それをコロナ対策で必死のところに丁寧にする余裕あるのかな?会議もままならないのに。
そして、台風や冬にインフルエンザやコロナの流行があると、また授業とか危ういのではないかというのが、ワタシは一番気がかりで。
夏に可能なら少しでも進めておいた方が安心できるんだけど[あせあせ(飛び散る汗)]
しかも、もし今すぐ導入したら9月まで学校が無いって、トータル半年子どもは学校生活から離れてしまう[もうやだ~(悲しい顔)]
あと、大きなのは授業料。どうなるんだろう。払えなくて苦しんでる学生に、半分多く払ってもらうの?
高校だって幼稚園や保育園も払ってます。しんどい家庭あるのではないかなぁ。
そんな私はもし今から9月スタート制にすると言うのなら、急いで間に合わせるより、今年はできるようになり次第スタートして来年から9月スタートにしたら少しは議論に余裕ができるのでは??と思ってたりして。
議論するには足りないだろうけど、終わりをずらしたらカリキュラムの余裕も少しはできるのはメリットかな。でも、やはり今は状況を見て夏休みなしでも再開して欲しいと考えてます。導入するなら、金銭面も待機児童もちゃんと他の問題もクリアしてほしいし(^^;
でも、なんせ一番は子どもが学校に行きたがってるからね♪

○自宅学習
学校がなければ、家で勉強するんですが...
うちは塾には行ってなくて(3人とも)下の二人は、通信教材は取っているけど、ユウタはそれもなく。
高校はしっかり課題出て、それが終わってからも、予習や学校の問題集をやりこむことで日々決まった時間ユウタはしています。マジメな性分だからか、親バカですが感心するほどにしてます。
新中1で教科的にも自分の中でまだやり方が確立出来てないみゆき。
学校からも在校生は課題が出たけれど、新入生は無くて、今までの小学校の復習やら、予習を自力ですすめるやら、通信の教材となんとか考えながらすすめてます。でもできてるのか、判断難しいですよね。
ただありがたいのは、ユウタがいるから分からんとこは教えて貰える(ワタシには聞くなよオーラ(笑))
りおなは課題はでましたが、なかには「九九の2の段と5の段を覚える」というものも。概念を習ってないのに先に暗記!覚えるのはできるけど、あとで説明されるとはいえ、概念無しは怖いと思って、母先生の登場。
ネットで教え方を探して(笑)にわか先生に変身です。
漢字も自主学習で新しい漢字を学ぶのですが、書き順とかよく注意してみないと(;´・ω・) 幸い、勉強は3人時間が同じ朝一にしてるので、出勤の日でも上二人にお願いして先生役してもらうことに。
計算カードや古いドリルの他は、ネットの無料学習プリントを使ってます。サイト3つくらい使ってアレコレ。現代素晴らしい!![ぴかぴか(新しい)]本屋もデカいモールの中だとお休みだし、本当に重宝してます。
みゆきはプリントの他に無料授業動画も使ってます。
授業動画も沢山あって、自分の好みのを見つけ出したらしいです。
塾だとオンライン授業とかあるのかな?学校も地域や私立だとオンラインとか、設備の違いは当然あるのですが、できることを出来るだけやっていくしかないねと子供と話してます。
ただ、やはり、りおなが一番手がかかる~(><)
やろうって意識も上に比べると低いしね。目が離せない学習なので母と兄姉でフォローするしかないな。

あと1か月、家庭学習の内容ももっと考えなくちゃだめかしら。
どこも同じですよね、がんばろ!!
だいたい、りおなは先生の名前覚えてないといってたのが、もうわすれたってよ[がく~(落胆した顔)]しかも、もう超がつく甘えん坊モードなのでメンタルからして大変だ!
どこにも出かけないから、最近わりと更新できるので、ワタシはここで一息。さぁ、今日は子供とお昼だ~!

nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

自宅の過ごし方?マスク作って 運動して それなりそれなり [子供雑記]

いかがお過ごしですか?
緊急事態宣言が全国に出ましたね。
私は兵庫県在住なので、一足先に出てたのですが、生活の制約はないせいか、在宅ワークもできないし、引きこもってるのは前からだから、あまり変化を感じません。これがうまく作用してくれることを祈ります。
今を我慢したら、この先の苦しみが少しは減ると信じて、これ以上広がりませんように!!

学校は3月から引き続きの休校ながら、みゆきの中学校の入学式は宣言後でしたが、グラウンドで行う青空入学式が行われました。
式後はクラスで集まる事もなく、一列に並んで順に教科書を受け取り解散。
小学校も高校もクラス分けと始業式(教室で放送)とで課題貰って終わり。
りおなは先生の名前もまだ覚えてません[あせあせ(飛び散る汗)]

因みに、宣言後はうちの子供はユウタはランニング、みゆきとりおなは2人で公園に30分位出る以外は自宅です。
それまではお友達と遊んだりもしてたのですが、今はそこも我慢です。
もちろん、気をつけて遊んでるお子さんがダメとは言いませんが、ダンナは介護職、私はスーパーで常に不特定多数と接触。もし、無症状で感染してたら…貰ってしまって気付いてなければ?など色々気にしてしまうのです[あせあせ(飛び散る汗)]

そのスーパーも、少し前に家族で行く必要はあるのか?みたいな提言を出してましたが、スーパー最近いつも混雑してて、やっぱり働いてても、買い物に行っても怖いです。
皆さん色んな事情があると思います。
赤ちゃん抱っこしながら1人来店されてる方なんて、本当に置いて来れない年齢のお子さんだし。
我が家のみゆきは幼稚園の頃だって、10分の留守番が怖くて出来ない子だった…。
また、うちみたいな駐車場のない小型店は関係ないけど、運転できる家族と一緒にまとめ買いとか、重いものを持ってもらうとか、本当に色んな理由はあると思う。
でも、一方で毎日ビール一本だけ買いに来られるなんとなくの来店とか、中高生位のお子さんと楽しげにおしゃべりしながらお買い物されたりしてると違和感も。せめてレジに並ぶ時は店外で待っててもらうとか、配慮があってもいいかも。
スーパーで発生してしまって、しばらく閉店して消毒作業という事になると、ライフラインが一つダメになるので。助け合って協力しあわないとですね^^

わが家ですが、家に籠もる時間が増えても、相変わらず仲良くしてくれるので本当に子供に感謝[ぴかぴか(新しい)]運動不足は確かなので、ちょっと前から子供とラジオ体操したり、ネットでマンションでも大丈夫なエクササイズ、有酸素運動、など検索しては取り組んでます。
なかなか、汗ばむ運動になるし、同じ運動を家族でするってないから、なんか妙に楽しい。出来てる出来てないとワァワァ騒ぎながら(笑)
後は娘はマスク作りもしてます。
もちろん、ガーゼは手に入らないから(笑) 家にあった端切れです。
その代わり?と言ってはなんですが、マスクの間に不繊布のラッピング用の袋をバラして挟んでみました。
マスクも不繊布だから、質や厚みは違えど少しはフィルターになるかなぁ。
手縫いだったりミシンだったりしますが、頑張って作ってます。
りおなも平たいのは手縫いで頑張って作りました!
IMG_20200422_163357_1.jpg
手作り.jpgIMG_20200422_164738_9.jpg
nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

先が見えない(><) 去年の思い出が今年につながりますように

こんにちは。私の住む関西は三連休の往来の規制にはじまり、まだまだ気が抜けないなと思っていたら関東の方でも悪化の一途ですね。
オリンピックの延期が決まった直後から、各段に報告者数がアップしたのはなんだか腑に落ちない気もしますが、罹患された方が多数出てる事実はきちんと受け止めないと。正直、もう緊急事態宣言出せばいいのにと個人的には考えてしまいます。

ちなみに、保障や給付の話も政府では出てますが、職を失ったり、収入が激減した方々はもちろんですが、マスクや消毒液の工場、配送、ドラッグストアで働く方、医療従事者、介護職などなど。いつもより大変な状態でお仕事してても月収は変わらないんですよね。そんな方々にもやっぱり手当てが十分にあるといいなぁと思ってしまいます。
ちなみに、マスクが買えなくなってだいぶ経ちますが、最近近所のドラッグストアには多少なりとも入荷があるらしく、開店1時間以上前から列ができてます。それを横目に出勤するワタシ。仕事帰り、万が一と思いドラッグストアに寄りますが、もちろん売り切れ。
並べない人にはマスクはまだまだ遠い存在です。うちの店にはまだ入荷すらありませんが、もし入荷しても売る側なのでもちろん買えないからなぁ(><)


さて、桜が咲いたら寒くなる。これ毎年の不思議。
新年度がはじまっても、入学式も始業式もまだまだ未定です。
自粛だって続いてますが、気持ちだけでも発散?!外に出かけた気分を思い出そうかなと・・・
記事にできなかったお出かけを引っ張り出してきました(笑)

IMG_20190908_104404_0.jpg
尼崎城です!^^
本当にかなり前。なんと去年の夏休み明けてすぐの9月初めの日曜ですが[あせあせ(飛び散る汗)]
[ひらめき]尼崎へ入封した戸田氏鉄が元和3年(1617年)に築城し、幕府の終わりとともに廃城になりましたが、資産家の寄贈、市民の寄付により、尼崎城址公園に外観復元天守が完成。平成31年3月29日一般公開となりました。
青空に映えて綺麗ですね[ぴかぴか(新しい)]そして中は、歴史学習館のようになってました。
夏休みは大盛況だとニュースなどで見ていたのですが、夏休み明けすぐの日曜日の朝一番はとっても空いてました。まず最上階に上がって見学しながら下に下りて行くのが順路。
天守からの眺めは現在の街並みですが、バーチャル望遠鏡?を向けると当時のけしきがモニターに移されます。

次の階は全国各地のお城のデザインされた手ぬぐいの展示。
ワタシ、これすっごく良かったです!趣のある、各地の城を一挙に見れる贅沢さ。IMG_20190908_092518_3.jpgもちろんの尼崎城
IMG_20190908_092611_9.jpgいつまででも見れるきがした。ただ、我が家にはちょこちょこ映り込む者が...(><)
IMG_20190908_093915_9.jpg
鎧や忍者装束、お姫様の恰好ができて写真を撮るコーナーがあり、その次は体験コーナー。
IMG_20190908_095154_3.jpgIMG_20190908_095805_7.jpg鉄砲を画面に向けて撃ってみたり、刀の柄を握り画面に振ると、画面の的が斬れたり。こちらも最新ですね(笑)
IMG_20190908_100152_9.jpgIMG_20190908_102412_4.jpg
更には槍や、鉄砲の展示も触ることができました
IMG_20190908_101706_9.jpgIMG_20190908_103119_6.jpg
組木やクイズなど盛りだくさん。夏休み中は順番待ちだったようですが、この日は朝一番だったのも良かったのか、ほとんど待たずに体験できました(^^♪


まだお出かけできる環境には程遠いです。どこも閉まっていて、この記事をアップするのも悩みましたが、また出かける日を楽しみに頑張ろうと思ってあえてのアップです。
今年の9月、また同じように尼崎城に行きたいな。だから今少し、我慢して過ごそう!!!!
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。