SSブログ
日々の出来事 ブログトップ

なんてこったい! [日々の出来事]

ご無沙汰しておりました!恒例だったお節の公開もできないまま、気が付けば節分さえ過ぎてしまった.[あせあせ(飛び散る汗)]
今年もよろしくお願いいたしまする。
お節も今年ももちろん作りましたよ。31日も仕事だったので、31日と1日午前中でつくって1日の夕飯でいただきました(( ´∀` )

本当は元旦更新する気はあったですが、思わぬことがありました。
12月の半ばに職場にてコロナワクチンの5回目を打ったのですが、そこから腕のしびれが発症してしまいました。
副反応??と思ったら一向に治まることなく、上腕の絞り上げるような痛みや圧迫されるような感覚、そして足の痺れのキツイ版のようなのが左鎖骨から左手すべて覆うようなのがしょっちゅう。ワクチンの相談窓口に電話したら2週間様子見てだめなら整形外科へ通院してね。と。 年末年始はさみ、一向に治まる気配もなく結局は通院し、副反応ではなく、ワクチン接種の場所が悪かったことによる『腋窩神経損傷』との診断。
全治2~3か月かな?とのこと。 いやー、参りました。本当にしびれて手を動かしにくいし、四六時中いたみやら痺れやらで、眠ってても辛いし。自転車のハンドルを持つやら、PCなど腕を同じ位置で保つことがつらい。筆記やマウスは右なのでいいですが、仕事でパソコンをわずかに打つのでさえ厳しくて。事務とはいえ、文章の入力などはほとんどないので助かりましたが、もちろんブログ更新はできず。
治療といっても服薬して気長にするのですが、1カ月服薬治療して、ようやく日常に支障がないレベルまでに治まってきました。 接種時に思ってるより袖が捲れなかったので「肩から抜きますね」といったら「うーん、これくらい上がってればいけるよ」と接種されたんですが、やっぱり位置が低かったんですよね。 整形外科の先生にも「それアカンやつやで!」と言われました。 筋肉注射の時は気を付けよう。身近に潜む危険を目の当たりにというか、体験してしまいました。 ついてないなぁ。完全に治る可能性は高いと言われてますがその一方で「もっと早く受診してれば」とも。まだ治療1カ月、この先どこまで続くのか、ちょっと不安もあったりします。 それでも日常はもちろん続くわけで、今年の大イベントみゆきの高校入試は私学が終わり、残すところは来月の公立高校です 私学には無事に「合格」しました^^v が、彼女の第一志望は公立高校なので、あともう一山。 相変わらずジェットコースターのような気分の浮き沈みをワタシにぶつけてきますが、一緒に乗り越えてこう[手(グー)] ひとまずご報告まで。なんとか家族そろって元気です♪

nice!(14)  コメント(4) 

ゆく年くる年?? 謹賀新年! [日々の出来事]

明けましておめでとうございます。
大寒波到来で、大変な地域の方もおられると思います。被害が出ないことをお祈りします。

ちあこ家は雪がほとんど降らない地域なのですが、昨日は六甲山は雪化粧してました。
雪こそありませんが、風は強くなかなかに寒いです。
31日まで働いて、今年は大掃除ならぬ中掃除くらいをして、お節を作り迎えたお正月ですが、あまりに日々が目まぐるしすぎて、年が変わった感じもしない(--;
あんまりにも早く1年経ったなぁという気がします。
IMG_20210101_081524_3.jpg
特に12月のカレンダーはもうエライこっちゃで[あせあせ(飛び散る汗)]
ワタシはカレンダーに書き込んでスケジュール管理をするというか、毎日見て忘れないようにするのですが、12月はいつにもましてぎっしりで見るのが嫌になりそうだった。赤字は忘れるとまずい最重要、他見えないかもですがボールペンでちょこちょこ書いてます。
新しいカレンダーの白いのが嬉しすぎる(^^♪ といっても4日からは仕事だし、子供も7日には学校。静かなのは3日まででしょうか。
今日も今日とて、仕事休み!!の気分なので、この寒波のなか洗濯を3回もして、ベランダがすごく賑やかです。もちろん外干し、シーツも洗ったしね(笑)
仕事は変わらず週4ですが、やはりコロナの影響か、今年は忙しかったし、例年の年末とは需要も違い毎回必死だった気がします。
ダンナも老人ホーム勤めなので、気の抜けない日々でお疲れモード。もちろん年中無休のホームですから、年末年始仕事です。
子供にとっても、コロナ禍の1年、学校が始まらないところから始まり、今までと全く違う環境での生活で、行事も様変わりして、ストレスフルだったんではないのかな?
学校にちゃんと行けるかと気を揉んだのがつい先日のようですが、ちゃんと行けるのか未だに心配してる部分もあります。休みの度に休み明けの心配してるかも...。何があるというわけではないし、去年より学校を楽しんでる風ではあるんですけどね。
そんなこんなで、過ぎ去った去年。新しくやってきた年はどんな年になるのかしら?

とりあえず、ケガと病気に無縁でありますように!病気はもちろんですが、ケガはもう勘弁!!
そうそう、りおなですが、驚異の成長期パワーで完治しました。
最後はお医者さんもビックリなスピードΣ(゚Д゚)、3学期は普通に学校生活おくれます。 私は頚椎ヘルニアのコントロールがどうにかできるようになり、ほっと一息。コロナも併せて、健康が一番だなぁと実感。なので『みんな元気』をスローガンに(笑)2021、ちあこ家はいきたいと思います。

IMG_20201231_174139_8.jpg
なんとか作ったお節。品数が二つほど減りましたが、かまぼこ以外は作りましたよ~!煮豚とローストチキンが子供にはメインです(^^
ダンナは間に合うかな??夕飯として食べる予定です。

ノンビリですが、今年も宜しくお願い致します。
nice!(29)  コメント(8) 
共通テーマ:育児

もっと痛い!! (><) [日々の出来事]

こんにちは。3連休いかがお過ごしですか?
初日の土曜は出勤で、私自身は2連休なのですが、子供はもちろん休み。
増加一途の兵庫県。やっぱりお家で過ごしてます。
まぁ、ユウタは月曜はクラブだし、ダンナは土日休みの月曜出勤。
バラバラですね(^^; 

そして、近所の公園くらい...と自粛期間中は体動かしにでたり、散歩したりでしたが、今はそうもいかない理由が......
ナント、りおなサン骨折しました(><)
左上腕骨頸部骨折、左側の肩につながる骨の丸みの部分をパキッと(@Д@
9日月曜の朝、学校から連絡があって「雲梯から落ちて、ひどく痛がってます。骨折してるかもしれないので病院に行きます」と
慌てて、私も学校へ行って一緒に通院しました。
本人も痛いけど血も出てないし、泣かずに自力で保健室に行ったとか。
通院中も泣くこともなく静かなのにちょっと驚いたり、成長を変なところで感じてしまった。
固定できない上腕の肩付近なので、骨を正しい位置に施術して、そのあとはなるべく動かさないように補助の装具を装着して、くっつくのを待つことに。
右が使えるとはいえ、片手だとお風呂はもちろん、ごはんも左を添えれないと食べにくい。ランドセルも背負えないし、左を動かせないので着替えからして手助けが必要と、なかなかに不便な生活です。
お風呂を毎日一緒に入り、髪を乾かし、服を着せ、学校は登校は班で行ってもらうけれど、帰りはお迎え(人目のないときにこけたり、誰かとぶつかるといけないので)なんだか、幼稚園の年少の頃くらいの感じです。いや~、なんかもう大変です。
本人も学校に行っても遊べないし、家でも静かに過ごすよう言われても、本を読むのさえ一苦労なので、痛みのない今ただただ不便と退屈が募ってます。全治でいうと3か月。
装具をはずせるようになるのに、3~4週間。少なくとも今月中は装具生活。まだまだ試練です。
IMG_20201118_155224_9.jpg
宿題の音読、ぬいぐるみに聞いてもらう(笑)
腕の黒いのが装具です。一番小さいサイズでもりおなにはまだ大きい。

お誕生日[かわいい]
IMG_20201107_151500_2.jpg
みゆきさん、誕生日でした。13歳です。
長い反抗期、ツンツンをここ2年くらいは卒業し、最近は我が家のムードメーカーです。彼女の笑顔が家を明るくしてくれてます[ハートたち(複数ハート)]

そういや、中学の2学期学期末テストが終わりました~!
もうテスト期間中のみゆきの上がり下がりが凄かった。問題がわからなくて「もう、アカン。終わりや」と落ち込み、できたり理解すると「イケル!大丈夫だわ!」とはしゃぎ。結果、今のところ一つ納得のいかない結果に収まったのがありますが、この先どうなることやら???
因みに「定期テストでこんなんなら、受験の時はどうなるんだか」と内心ヒヤヒヤですが、本人も「受験の時、耐えれるかな~」とぼやいてた。
自覚あるのね(--;

〇 嵐山遠足
ユウタの高校、今月初めに遠足がありました。
京都嵐山、電車の混雑時を避け、8クラスを4,4に分け時差で現地集合・現地解散。
ユウタは10時半集合の14時半解散のクラス。4時間って、めっちゃ短いやん!って思ったけど、このご時世しょうがない。
しかも、必ず1か所は拝観してと、指定もあるので、入念に行程を計画して行ってました。
20201106_164811-COLLAGE.jpg
天龍寺を拝観してトロッコ列車に乗って、竹林を歩いたそうな。紅葉にはまだ遠く、残念。
そして、妹2人にハンドタオル、後輩に八つ橋、家族みんなでチョコレートと買ったら、自分のお土産は買えなかった...だそうで、彼らしくてちょっと笑って、ちょっと不憫でした。



nice!(24)  コメント(5) 
共通テーマ:育児

痛い(><) [日々の出来事]

こんにちは。ずいぶんとご無沙汰です。
子供の学校が8月16日から始まって、なのに給食はなく、昼ご飯作りは続くという過酷期間(笑)それを乗り越え、ようやく本格始動しだした9月の半ば、ある日突然、背中が痛い。
右の肩甲骨のあたりが動かすとかなり痛い。筋でも違えたのか??と3日位は様子を見たけれど、治まらない。渋々、病院へ。
結果、痛めてました。ぎっくり腰の要領で、背中もぐきっとやって、筋を痛めていたようです。ただ、ギクッとやった自覚はないんだけど...[たらーっ(汗)]
もともと、体が緊張状態であるのを無理に動かしたのでは???と説明されたのですが、う~ん、知らないうちにやらかすなんて(><)
そして1週間、今度はなぜか右手が痺れる。腕を圧迫するような、絞られるような痛みがある。
ので、結局病院へ...[バッド(下向き矢印)]今度はもとからあるストレートネックが原因だとか。右肩の痛みが治まりかけたと思ったのに~。そして、この痺れかなり酷くて、症状が強いときは右手を使うのがしんどい状態に。
ヘルニアが疑われるけれど、正確に診断した方がいいと、大きな病院を2か所周り、色々検査していただいたのですが、結果、頚椎ヘルニアでした。
今後、リハビリと薬でうまく付き合っていくことに。
でも、PCなんて!!の状態から、症状がない時間も増え、こうして顔を出せるようになりました。ほっと一息かな。
皆さまもお気を付けくださいね。

☆誕生日☆
IMG_20200913_150258_7.jpg
ユウタ、17歳です。18歳成人ならあと1年ですか?!あっという間や!!
恒例のお誕生日集合写真ですが、主役の周りに集まるので、今回は横広がり。やっぱり仲良くて、こうして賑やかにお祝いできるの嬉しいです。
今年はりおなが手作りのバースデーカードをプレゼントしてました[わーい(嬉しい顔)]

疫病退散??
『あまびえ』ってご存知ですか?いまや結構な広がりを見せてますが、護符を配布し始めた広田神社は割と近く。(自転車でもいけるかな~)
わが家にもこんなに話題になる前に友人が、たまたま参拝したらもらえたからと、護符が一枚あったりします。
なんとなく愛嬌があるお姿ですが、りおな画伯はそれをみて創作意欲が湧いたらしい
IMG_20201021_174737_3.jpg
あまびえの家族(^^)なんともほんわかで笑ってしまったけれど、笑いで疫病退散になるといいなぁ

nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

束の間の夏休み 地味に家族で過ごしてます [日々の出来事]

こんにちは。毎日猛暑、暑い日が続きますね。
わが家の子供3人も8月1日から夏休みが始まり、もうすぐ終わります(笑)
小・中学校は16日まで、高校は23日まで。
高校の方が1週間長いのですが、8月いっぱいは短縮授業(給食無し、昼までの4時間授業)の小・中学校に対し、高校は始まったら即お弁当でフル授業の差でしょうかね??

もちろん、夏休みの予定はありません。もとより、夏休みのないパートのワタシと、ダンナ(正確にはダンナはまとまって休むことがないだけで夏季休暇は3か月間くらいでとびとびに取ります)
それでも私の祖母の初盆で帰省予定もしましたが、見送り。県をまたぐ移動な上に感染者の多い地域から、少ない地域は...。介護の職のダンナさんは色々と慎重にならざるを得ないし。
近所の夏祭りもなくなり、プールもない。この夏、夏らしいことがない!とぼやくのは、子供よりダンナなのがちょっと不思議で面白い。ストレスたまってるのかしら???
せっかく、家族の休みがマッチしてもどうするか悩むので、近所の川で遊んでみました~!といってもユウタはクラブでいないのですが。
IMG_20200806_095018_0.jpg歩いて3分くらい?住宅街の川で、日ごろは干上がってるのですが(扇状地だからだとユウタが言ってる)
今年の大雨で適度にせせらぎ。大きなサイクリングロードもある河も徒歩3分くらいにあるのですが、川遊びにはこちらの方がこじんまりしていい感じ。
あとは近所の公園に夕方でるとか、プラバンで工作とか。
夜、部屋を暗くして、動画サイトの各地の花火大会をTVに映して、花火鑑賞もしました。これ、なかなか良かったですよ。
基本、仕事なので、こどもはお留守番ばかり。休みの度にちょこっとです。 IMG_20200727_174714_6.jpg 暇を持て余したりおなが、仕事に言ってる間に新聞を作ってくれてたこともありました。母向けにスーパーのチラシがカラーでついてて、面白かった。 さて、夏休み。短くても宿題はあるんですよね。 小学校の宿題の〇付けは保護者の仕事なので、進捗状況は日々確認。そして、間違いがあるとお直しさせて、再度〇付け。 分からないところは教えないといけませんし、明らかに苦手そうなところのフォローもしとかないと。休校中も思いましたが、子供の勉強を見るのは難しい。 時間だと何分前の前が、体の進行方向と同じになって、どんどん先に時間を進めたり、100や1000の大きな単位も苦手。 挙句にdl(デシリットル)やml(ミリリットル)、cmにmmと単位が色々でてくるので、りおなパニック。もう、仕事から帰って、朝やって宿題のチェックや教えたりすると、なかなかに[ふらふら] 朝、みゆきが結構見てくれてたり、ユウタもいるときは見てくれてるのが本当に助かる[ぴかぴか(新しい)] 手伝いはしませんが、みゆきの習字の選考は一緒にしました~ IMG_20200806_120715_1.jpg 何枚書いただろう??一回決めて、名前が上手くいかないからって、さらに書き直してって、かなりの集中力でした。 夏でも習字あるのね~。 今年、小学校の自由工作が無かったのが救い(笑) 来週には学校再開。 みんな元気に、そして前向きにスタートできるといいなぁ。

nice!(31)  コメント(5) 

雨ニモマケズ 4連休はお家です [日々の出来事]

こんにちは。4連休中ですが、3連勤中のちあこです。
まだ梅雨明けしないまま、7月末。
いつもなら、夏休みが始まるこの時期、梅雨明けしてるのになぁ。
今日もどんよりだったと思えば結構強く雨が降るし、明日はもっと雨がまとまって降る予報。
セミははげしく主張してるけど、夏本番まであと少しなのか。
豪雨災害の地域の皆さんには一日も早い回復と、これ以上の被害がありませんように!!
さて、本来なら夏休みですが、子ども達はまだ学校が続いてます。
給食こそ終わりましたが、今月いっぱい午前中授業で登校です。8月に2週間の夏休みを取り、そのあとまた授業。
因みに、この連休もですが夏休みの予定も全く無しです(;´・ω・)
毎年、まとまった休みが取りにくいダンナでもあるので、2泊以上の旅行とか大きな予定が入ること無いのですが、今年は恒例のプールも行く予定なし。
ちあこの父は岡山在住。今はケガで入院してるのですが(ケガの手術は終わり、いまはリハビリ)手術の付き添いはもとより、お見舞いも県外だしお断りされてます。父の家も閉めっぱなしと気になるけれど、感染者がいない地域に関西方面から行くのは気が引ける。なんか尻込みしてしまって。
感染者が近畿地方はもちろん全国各地で増え、もとから怖がりなので緊急事態宣言解除後もずっと自粛&地元生活で、近所のショッピングモールさえなんか怖くて行けないから、そんなもんかもしれません。

ついでにGOto…も緊急事態宣言が解除になって「さぁ!」って準備をしたんだろうに、この状況。観光業界関連の皆様にとっては辛いでしょうが、行こうにもコロナで収入が減った家庭のかたや、被災地の方はそれどころではないでしょうし、今じゃなくても良かったのかなと... 被災地のボランティアの方に交通費補助とか、観光業の支援に使うとかでもいいんじゃないのかな。

お外に出れないけれど、我が家なりに賑やかな毎日です。
今年は、りおなが学校で育てるはずだったプチトマトを、家で育ててみました!苗を買ってきたのと、種から育てるのと、どちらも挑戦。
そして、どうせならと食いしん坊&欲張りなちあこ・娘ズはきゅうりとピーマンと枝豆にも挑戦!!
結果>>>
IMG_20200717_145735_5.jpg IMG_20200717_145759_0.jpg
苗を買って育てた、プチトマトとピーマンは大成功(^^♪ 次々と実をつけてくれています。
IMG_20200717_145829_1.jpg
奥の二つは種から育てたプチトマト。無事に育って、今花盛り。ちゃんと実がつくといいなぁ。手前は枝豆。出来てはいるのですが、成長がにぶいような??
IMG_20200717_145719_8.jpg
ひねくれキュウリちゃん。キュウリはうどんこ病になってしまい、ただいま対策中。
家庭菜園なんて初めてなので、ど・ど・ど・素人でみずやり専門の娘と、アレコレ調べながら必死なちあこ(笑)
毎朝「元気かな?」と見るのが日課となりました!
プチトマトとピーマンはすでに収穫して食卓にも上りました。
吹き抜ける風に、日が差せば西日でコンクリートは焼けちゃうし、ここのところは日照不足だし、それでも懸命な野菜たちです。
雨にも負けず、風にも、これからの暑さにも負けず、育つといいなぁ。
nice!(25)  コメント(4) 
日々の出来事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。