SSブログ
前の10件 | -

二十歳!! [日記]

ご無沙汰しています。最近とんと放置に拍車のかかったブログですが、ちあこ家は相変わらずドタバタ元気にしています。進級、入学の4月からずっと記事を書きかけて眠らせて。

それぞれの4月を迎えて、更には夏休みを終えて新学期。
そんな中、我が家の息子ユウタが20歳になりました。
このブログを始めたのはユウタが生後半年ぐらいのころかな?忘備録のように、日記のように書きもう20年。みゆきとりおなは誕生の報告もしたし、お誕生日も毎回報告して、沢山のおめでとうや、行き詰まる時には励ましを頂いて…。続いたのはそんな交流のおかげだな。


ユウタは病気もケガもしたけれど、命に係わるような大事には合わず。嬉しいことに健康にまっすぐ育ってくれたと思っています。
気になる部分を上げろと言われれば、親ですものわんさか出てきちゃうんですが、ついつい頼ってしまう母に対しても、妹にたいしても優しさでいっぱいのよきお兄ちゃんであり、思いやりをもって人に接することができる素敵な人になりました。
当日は本人の希望で鍋でお祝い。家族でいっぱいおめでとうを言って楽しく過ごせたのが、親としては何よりのご褒美をもらった気分です。
この先も親子であることも家族であることも変わりませんが、自分の放つ言葉や態度や、行動や選択の一つひとつが全て自分の責任となることを心に置いて、悠々と自分の人生臆することなくたくましく生きてほしいものです。
yuuta 20.jpg
珍しく3人で撮ってみました。
記念♪撮影はみゆきです。

今年の夏は岡山のちあこの父に会いに帰省した記事などもやっぱりちゃんとアップしたいなぁ。
頑張ります^^


nice!(4)  コメント(0) 

桜咲く♪ 親は気を引き締め働かねば。 [子供雑記]

こんにちは。急に冷えたりしつつも着実に春がやってきてますね。近所の大寒桜は満開で、うちのマンションのソメイヨシノが一輪だけ咲きました。こぶしやモクレンも咲いてるのを見かけます
我が家の娘みゆきも、先日公立高校の発表があり、無事に合格しました。
第1第2と2校志望できるのですが、悩んだ末1校に絞り、受検(この字で合ってるのです)
行きたい高校に通えることとなり喜んでます。塾に行かずやりきったね!
でも「周りの子、賢そうやった」と数学の先取り学習を始めてるみゆき。ホンマにわが子かい??と思うくらいに勉強に抵抗がないようで、お勉強が好きではないりおなに少しわけてほしい(笑)
相変わらず「サボる・提出わすれる」などなど数々のやらかしを更新中のりおな。次5年。大丈夫かよ…[ふらふら] 話し合い、試行錯誤が続いてますが、まだまだかなぁ。

さて、高校はユウタの頃には無かった、一人一台タブレットが必要となり、しかもⅠpad。自己負担で購入なんですよね(家にあるのを持ってきてもいいけど、うちはそもそも持ってないので)
なかなかに物入りです(。。; ユウタと違い自転車で通学できるから定期代はいらないのは助かる(( ´∀` ) 
ユウタの学費もあるから、4月恐ろしい(><)困窮世帯もだけど、この4月はどこでも物入りよ。幼稚園から大学まで、世間一般みなさん物入りよー!!!と叫びそうになりそうです。
奨学金とかも夫婦二人で働くと基準ではねられちゃう、貯金ないんだけど、ギリギリだけど、はねられちゃう。うーーーん、厳しい。
そんなことを思いつつもできる限り前向きに頑張ろう!

前向きに頑張る高校野球、今年は近所の報徳学園が出場です。ガンバレ球児!


nice!(14)  コメント(5) 
共通テーマ:育児

3月9日 卒業 [子供雑記]

こんにちは
タイトル通り、3月9日は娘みゆきの中学校卒業式でした。
義務教育終了。子育ての中でもちょっとした節目かな。

彼女の中学生活はコロナと共にスタートしたので、入学式は運動場での青空入学式。
教室に入ることもなく、物品もらって帰宅したら、緊急事態宣言で休校。
ようやく始まっても分散登校。友達の顔と名前がわからないまま終わる1学期。
給食は黙食、繰り返しなんども起こる学級閉鎖。トライやるウィークも形を変えたし、勉強大丈夫かよ?と思うことしばしば。
ビックリするくらいこの3年間は世間がそうだったように手探りで、気が付けば運動会や合唱コンクールや、全校集会もリモートでしかなく、全校で集まって何かする事をほとんどしないまま卒業です。
今年3年ぶりの中連体は全校でできた唯一かしら?
それでも、学年別の運動会や、延期になってヒヤヒヤした修学旅行など、できることする&探すという貴重な体験をしてきたのかな。
修学旅行に行くときに「最初で最後の校外学習やねん!」と意気込んでたのがちょっぴり不憫。
娘の学校だけでなく、全国そんな感じなので恨み言もぐっとこらえて「なんでなん」とぼやきつつも一生懸命過ごした3年間。先生たちにとってももどかしく手探りの3年間で、ある意味忘れられない卒業生になるのでは??
『卒業式も青空でやったらいいやん!』と言った男子生徒がいるらしいけど(( ´∀` ) 体育館で保護者は各家庭1名。在校生・来賓なし、卒業証書授与も代表1名。簡素だったけど、式は無事に行われました。マスクの緩和がニュースで取り上げられてたし、学校も生徒に関しては自由としていたけれど、見事に全員マスク着用。まぁ、翌日が公立高校のに入試だし、今更取るのも変な感じがしちゃうほどマスク生活がしみついてるのかな。
式後グラウンドでお友達と写真撮るのもみんなマスクしたままで、嬉しそうな眼もとを一杯撮りました。卒業おめでとう。全国の小学校・中学校・高校のみなさん、親御さん、おめでとう。
コロナにも負けず、踏み出す子供に幸あれ!

今日は公立高校の入試!先ほど帰ってきたけれど、本当に頑張ったね♪
nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:育児

なんてこったい! [日々の出来事]

ご無沙汰しておりました!恒例だったお節の公開もできないまま、気が付けば節分さえ過ぎてしまった.[あせあせ(飛び散る汗)]
今年もよろしくお願いいたしまする。
お節も今年ももちろん作りましたよ。31日も仕事だったので、31日と1日午前中でつくって1日の夕飯でいただきました(( ´∀` )

本当は元旦更新する気はあったですが、思わぬことがありました。
12月の半ばに職場にてコロナワクチンの5回目を打ったのですが、そこから腕のしびれが発症してしまいました。
副反応??と思ったら一向に治まることなく、上腕の絞り上げるような痛みや圧迫されるような感覚、そして足の痺れのキツイ版のようなのが左鎖骨から左手すべて覆うようなのがしょっちゅう。ワクチンの相談窓口に電話したら2週間様子見てだめなら整形外科へ通院してね。と。 年末年始はさみ、一向に治まる気配もなく結局は通院し、副反応ではなく、ワクチン接種の場所が悪かったことによる『腋窩神経損傷』との診断。
全治2~3か月かな?とのこと。 いやー、参りました。本当にしびれて手を動かしにくいし、四六時中いたみやら痺れやらで、眠ってても辛いし。自転車のハンドルを持つやら、PCなど腕を同じ位置で保つことがつらい。筆記やマウスは右なのでいいですが、仕事でパソコンをわずかに打つのでさえ厳しくて。事務とはいえ、文章の入力などはほとんどないので助かりましたが、もちろんブログ更新はできず。
治療といっても服薬して気長にするのですが、1カ月服薬治療して、ようやく日常に支障がないレベルまでに治まってきました。 接種時に思ってるより袖が捲れなかったので「肩から抜きますね」といったら「うーん、これくらい上がってればいけるよ」と接種されたんですが、やっぱり位置が低かったんですよね。 整形外科の先生にも「それアカンやつやで!」と言われました。 筋肉注射の時は気を付けよう。身近に潜む危険を目の当たりにというか、体験してしまいました。 ついてないなぁ。完全に治る可能性は高いと言われてますがその一方で「もっと早く受診してれば」とも。まだ治療1カ月、この先どこまで続くのか、ちょっと不安もあったりします。 それでも日常はもちろん続くわけで、今年の大イベントみゆきの高校入試は私学が終わり、残すところは来月の公立高校です 私学には無事に「合格」しました^^v が、彼女の第一志望は公立高校なので、あともう一山。 相変わらずジェットコースターのような気分の浮き沈みをワタシにぶつけてきますが、一緒に乗り越えてこう[手(グー)] ひとまずご報告まで。なんとか家族そろって元気です♪

nice!(14)  コメント(4) 

お芋ほり [日記]

こんにちは。こないだの皆既月食、私の住む地域では晴れてしっかり見れました。
こどもと楽しめてよかった!

さてまた時はもどりますが、9月に3年ぶりにちあこの父の住む岡山に行ってきました。
コロナで自粛し続け、今年こそは!と夏のお盆のころに計画してたのに、コロナ急増で断念。
その後9月の最初の連休でと仕切りなおしたのに、それも職場がコロナ禍にあり断念。
でも諦めきれずに、コロナが落ち着いた9月の2回目の連休を逃すともう後がないと、9月24日の夜に出発して泊、よく25日の昼過ぎには帰るという強行軍で行ってきました。
到着したのは夜の9時くらい。ついたその日はよく晴れていて、一面の星空。
車を降りたとたんに『わぁ』と声が出るほどの星!ちょうどりおなが星座を学校でやってたこともあり、あーでもない、こーでもないと指差しするけど、自分のところじゃ1等星が数個みえるかどうかだから、星がありすぎて判別つかない(( ´∀` )

翌日は朝からちあこの母や祖父母の墓参りを済ませて、お芋ほり~!
時期をずらしたおかげで、今年はお芋ほりイベントが[ぴかぴか(新しい)]
IMG20220925102436.jpgちあこの父、ダンナ、ユウタがざっくりと土を掘り起こしておぜん立てしてくれ
IMG20220925102650.jpgIMG20220925102827.jpg
最初はなかなかうまくいきませんでしたが、一生懸命に蔓をたどってほりほり。出てくる虫や幼虫は「おかあさーん!」となぜか私に回ってきましたが、ちゃんとほれましたよ~!
IMG20220925102832.jpg
完全防備のユウタ、活躍してくれました「ほら。りおなここあるで!」「土よけたるわ!」など、今更芋ほり楽しんでくれるかな?と思ってたのですが、活躍度は1番!楽しそうな顔してくれてほっとしました。もちろん家族全員+ちあこの妹十分楽しみました
ちなみに、我が家は子供3人&ちあこも干し芋大好き。取ったお芋は家のベランダで干し芋に
IMG20221026111214.jpg
今年すでに10回くらい作ってる(爆)おいしいです、国産の干し芋なんて高級なんだぞ、とバクバクたべちゃう子供には聞こえてないな(ーー;


このあとはBBQをして、たらふく食べて(お芋もせっかくなので掘りたてだけど焼いて)楽しいひと時を過ごしました。食べるのに必死で写真ないけど
この3年間、年末年始、夏休み「ことしはどうする??」って電話をくれてたちあこ父。ガラ携の上にメールもほとんどしないから、孫の成長も電話とかでしか感じれなくて、1度こちらで会う機会はあったけど、そこから1年半。ようやく会えてよかった。
うちの子はおじいちゃん好きなので、田舎の予定が流れるたびに沈んだり泣いたりで、本当に行けてよかった。
お芋ほりも大喜びで(たくさん食べれるし)「来年も作ってね!!」と頼んでた(笑)
次はいつかなぁ。お正月は元旦も仕事なちあこ夫婦だし、みゆきの受験もあるしはるくらいかなぁ。

ちなみに、お芋は1/3程掘っただけなので、後日ちあこの弟一家が娘ちゃんと掘りに行き、そのお裾分けをもらい、みゆきの誕生日にさらに残ってたお芋が父から我が家へ送られてきたのですが、順調に消費してます[わーい(嬉しい顔)]
nice!(18)  コメント(6) 

みやたん 知ってる? [子供とお出かけ]

なんと同日に2回も記事アップするのって、いつぶり??いや初めてかも??

前回は子供とちあこ4人で行った(ダンナは仕事だったので)竹中大工道具館でしたが、今回は『みやたんハウス』こちらは、ダンナとりおなの二人お出かけです。
『みやたん』これは『みやっこ(西宮市民)』のお子さん&お子さんがいる親世代はご存じのかた多いと思うのですが西宮市キャラクター。ハッピークリエイターたかいよしかず氏デザインの可愛いゆるキャラです。ちなみに兵庫県のキャラは『はばたん』
miyatann.jpg
この青い妖精さん。結構こどもに人気で、お祭りとかに着ぐるみ来ると盛り上がってるんですが、そのみやたんのお家が甲山(カブトヤマ)にあるので行ってみたい!と。
甲山はベランダからも見えるご近所のお山。小学校や幼稚園の遠足で麓から歩いて登ったりする低い目の身近な存在。
1658700965863.jpg

お~あったあった!とっても可愛いお家。
1658700978772.jpg1658700971037.jpg
ちゃんと中に入れるようになってたようで、夏の暑い日だったのでほんのり涼しかつたそうです。着ぐるみのみやたんが入るにはちょっと小さすぎかな?とりおな(笑)
横の2438でにしのみや を表してるんだそうです(^o^)
これだけだとなんなので f(^^)甲山学習センターによって、甲山に住む動物や昆虫の展示をみてかえってきてました。 今度はハイキングで行くのもいいかも? IMG20221012080814.jpg ある日、洗濯物を干そうと思ったら、なんとカマ様! 年に1度くらい我が家のベランダに来るのはなんでだろう? つい写真を撮ってたら、シャッター音が気になるのかバッチリカメラ目線いただきました。 でも、動きはするけど、一向に竿からはどけてもらえなかったので、手でそーーーーっとつかんで退去いただきました

nice!(14)  コメント(5) 

竹中道具館 [子供とお出かけ]

すっかり秋も深まりました。
皆様お元気ですか?ちあこ家はそれはもう、色々ありましたー。

てすが、楽しい話題からいきたいと思います♪(でも夏休みのお出かけ話)
子どもと出掛けたいと思ってもユウタが小学校卒業くらいまでは大きな公園とかでも、下のみゆき&りおなも一緒に遊べてたのてすが、さすがに大学生と中学生と小学生が皆で楽しめるってどこ!?と悩むこの頃。
ユウタ抜きでお出かけも、りおなと二人とかも色々するんですが、やっぱり皆で出掛けたい。
と、子どもにもここはとう?とか意見聞きつつ、今回はちあこと子供3人で神戸の竹中大工道具館に行ってきました。
新神戸の駅から直ぐにある、素敵なお庭の中にある博物館。
竹中工務店が消えてゆく大工道具を民族遺産として収集・保存し、さらに研究・展示を通じて後世に伝えていくことを目的に、1984年、神戸市中山手に設立された日本で唯一の大工道具の博物館
今日までに収集した資料は35,000 余点。
どんなんだろうと、予め下調べしたりもしてたのですが、結論からいうと『とっても良かった!おすすめ』です。
展示とともにその道具が実際に使われている動画が見れるようになっていたり、道具類も触れるものが多く、重さなどを実感。正直りおなには難しいか??と思ってたんですが、ものすごく興味を持って見て触って、感心して。3人見るスピードは違いましたが本当に堪能しました。
のこぎり.jpgのこぎりだって色々で
IMG20220917101016.jpg鉄の斧と石の斧があって、映像で実際に使って木を伐採していて、鉄と石の比較を見ることができました。りおなはこれにすごく興味を持ってましたIMG20220917101012.jpg
IMG20220917101516.jpg
みゆきは丸太から正方形の木材を切り出すために昔ながらの採寸にチャレンジ中。
この後、難しくてユウタに助けを求めてた(^^
IMG20220917103331.jpg
3人とも楽しんだのは釘を使わない継手。もうこれは立体パズルのようです。
IMG20220917105655.jpg
その名も「スケルトン茶室」という茶室の構造がわかるようにされた展示。中に入ることもできました。IMG20220917105621.jpg
細工でつくられた襖。寄木?というのかな、掘ってるのかな?もう芸術品ですよね。
映像ライブラリのコーナーはそれぞれ好きなテーマで見て。予約すれば木工もできるので、次回はそういうのもいいな
木.jpg
木のコーナーではそれぞれの期の説明とともに鉋で削ったのが箱に入っていて、自由に触って香りを楽しむことができて、自分の好みのを探したり。見て触って一生懸命で写真も少ないので、ご紹介しきれませんが、本当に堪能してきました。

特設展で椅子の展示があって、これまた座ってお気に入りを投票しようという企画だったので、あーでもないこーでもないと座りまくり(笑)またきかいがあれば行きたいねと話しています。

nice!(10)  コメント(5) 

ヨシタケシンスケ展かもしれない in伊丹ミュージアム [子供とお出かけ]

こんにちは。夏休み最終日のちあこ家です。
我が家は宿題とっとと終わらせる派なので、地獄の最終日とは無縁です(笑)勉強キライなこぐでさえ、終わってます(*´︶`*)╯ 宿題外は…母娘で努力!(泣)
コロナ騒動でダンナが忙しかった夏休み。
ほとんどお出かけしてませんが、7月の終わりに伊丹ミュージアムで開催された、ヨシタケシンスケさんの
【ヨシタケシンスケ展かもしれない】に行ってました。
「りんごかもしれない」など大人も子どもも楽しめる絵本作家さんヨシタケシンスケさんの原画や資料がふんだんに展示されてるとあって、初日は行列が出来、コロナが急拡大して、自由→整理券→予約と入場方法が変わっていったりしたのですが、どうしても行きたかった展示なので、娘2人と私の3人で出掛けてきました。
私達が行ったときは、まだ展覧会始まって一週間ほど、整理券制でしたが、仕事が半日の日の帰宅後3時過ぎに出発。出発前に美術館に電話したら3時の回は余裕あり
ちょっとドキドキでしたが、無事に見る事ができました。
アイデアメモが壁一面に飾られた入り口からスタート。
そこからして、メモ一つ一つが興味深くて、なかなか進めない(笑)IMG20220722161419_copy_750x1000_copy_300x400.jpg
こんなメモが、本当に壁一面ぎっしり、娘と自分のお気に入りのメモを探して、お互い紹介しあって。
原画もふんだんに展示されているし、順路とかの案内もユーモアたっぷり。IMG20220722165539_copy_540x720_copy_135x180.jpg
お言葉に甘えて撮影も沢山しましたが、ここては少しだけの公開にしておきます。画像もわざと荒くもしてます。御了承下さい。IMG20220722162512_copy_570x760_copy_228x304.jpgIMG20220722162455_copy_750x1000_1_copy_300x400.jpgIMG20220722164257_copy_600x800_copy_240x320.jpg
ちなみに地獄のイスにはりおなが座り、天国のフカフカ道は3人揃って笑顔になりました。時間を忘れて親子で楽しみました。IMG20220722164830_copy_600x800_copy_240x320_1.jpgIMG20220722164842_copy_600x800_copy_240x320.jpgIMG20220722165820_copy_600x800_copy_240x320.jpg
ヨシタケさんの絵本は、子どもならではの疑問や発想の視点てあり、哲学的な発想だなと私は思っていて、なんだか読んでると泣きたくなるときがあります。
勇気づけられるというか、逃げても知らんぷりしても良いんだよ。みたいで…まぁ、これは私の解釈です。
最後のコーナーは、絵本の原画と実際の絵本があって、本は読めるようになってたのでしっかり読んで、お気に入りを見つけて帰宅しました。
そして、気に入った本は改めて購入しました。
IMG20220829125452_copy_750x1000_1_copy_187x250.jpg

りおなは「わたしの わごむは わたさない」 みゆきは「にげて さがして」
りおなのは女の子が、お古でも誰かと共用でもない、自分に貰った輪ゴムで何ができるか夢想する話。
みゆきのは、これは人生の応援。嫌なら逃げて、自分の事を受け入れる人を探してと、どっちも親目線で読むとグッと来ます。
輪ゴムもね、グッときますよ。そっか、お下がりではない自分のものってこんなにテンション上がるかな?とか(笑)でも最後のオチ?で子どもらしい〜となったり。展示会は終わりましたが、機会があれば是非本を読んでみて下さい(^o^)
nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

こぐはお勉強が好きじゃない [子供雑記]

こんにちは〜!
我が家の末っ子、りおなさん(愛称こぐちゃん)
お勉強は好きではありません。
まぁ、上の2人とて勉強好きか?と聞かれたら特に好きでは無いのですが、上の2人は【やらなくてはならない事】と理解し、【きちんとすべき】との考えで、『しないデメリット』も理解してたり、『出来ないのは恥ずかしい』と思ったり、慣れと習慣なので【特に好きでは無いが、嫌いでも苦でもない】。一方、りおなは【やらないといけないんだろうな】【出来ないと困るんだろうな】【だって周りがそういうから】程度で、出来なくても【手を挙げなければ大丈夫!】【テストは間違い直ししたらOK】と困るということも実感はないのでしょう(まぁ、まだまだ成績とか気にする年ではないですね)。
手を抜きたい。適当に済ませたい。のは常に見え隠れ。
算数は特に苦手意識が強いし、漢字を覚える気が無いからか、1年の漢字も間違えてしまう…他の好きな事は覚えても
そんなりおなさん、5月始めくらいから1ヶ月ほどドリルの宿題してなかった!!
6月の始め、気がついたのは連絡帳が2週間位前に切れて放って置かれてた事。そして、連絡帳発覚から芋づる式にドリルの宿題まで分かって……。しかも先生も、出してないの気がついてなかった(泣) 仕事から帰って聞いても「終わったよ。音読は、今からするね!」とかで、私も中身の確認まではしてなくて。
しかも家のドリルとかはしてたんですよね、みゆきと一緒に勉強する!って。なのに、宿題サボるって…。
なんか、連絡帳の時は怒ったけど、その後少し時間おいて宿題発覚だったから、もうその時点で私の怒りは突き抜けたのか『無 ┐( ∵ )┌』やった。
まぁ、この子の姿勢は分かってたんだから、土日見るだけじゃなく、まだまだ親の目も手もかけねばならんのだなぁ…と反省も。
とりあえず、家のドリルとか自主学いらんから、宿題って言ったら、次の日から本当に宿題しかしない。┐(´д`)┌ そりゃそうか
あれこれ考えて、りおなと話して、どうしたらよいか試行錯誤。
なんせ、やっぱり小学校の勉強って大事で、発展問題解けなくていいから、嫌いでも、基礎は理解して欲しい。学校の授業と宿題は大事に!
3年生までの単位や、時間も大きい数字も未だに不安だし、小4の少数と大きい数はもう既に躓いてる。
なので、しっかり理解出来るのを目標に6月半ばから、再び家庭学習スタート。でも、宿題+ドリル2ページとか、20分程度。出来たら、手帳に好きなシール貼ってとあの手この手。欲張らず、着実に。
ひとまず、算数は2年と3年生の復習ドリルをして、間違えた問題は一緒に解き直す。
4年の計算ドリル、漢字ドリルのサボってた分を少しづつ埋めて。
割り算の筆算があやふやだし、少数も概念が理解出来てなくて。色々書いて教えて…手作り教材
IMG20220806120652.jpgIMG20220806120707.jpg夏休みも仕事の休みの日はつきっきり。(1回40分×2回の1日80分だけど)
みゆきが「高校行けるかな」と超・杞憂(彼女は成績がとても良い)の横で「りおな、中学生になれるかな?」だと。その前に小学4年に追いつこうよ

母も不安よ…


nice!(14)  コメント(4) 

推し活を応援する [子供雑記]

こんにちは。
わが家の2番目っ子のみゆきさん。中3は『なにわ男子』の大ファン。
今までも歌番組とかは好きだったし、それなりに好きなアーティストはいたけれど、ここまでハマったのは今回が初めて。
彼らのデビュー同時くらいから、熱心なファンです。
もう、今となっては出てる番組をチェックし、録画し、日々の元気をもらってるのかな。
私はそこまで芸能人にハマったことがないので、なんだか不思議。
しかも私が学生の時に比べると、スマホがある分情報も早いし、なんならテレビ以外のネット配信とかもあるから、見る機会も多い。
自分にできる範囲・支障のない範囲ならと楽しむみゆきを見て楽しむ感じ。ただ、テレビの録画量が凄いことになってる(^^; 
お小遣いではなく、遊びに行くなど必要時に渡してるので、欲しい物は手元に置いておいたお年玉やお手伝いでのご褒美なんかを溜めて『推し活ってお金かかる~(;´・ω・)』とぼやきながら、買うもの厳選してたり。
気がつけばりおなも巻き込んで2人でキャッキャッ言って、女子〜!と思ってしまう(^o^)
なのでそんな娘にとちょっと協力??
1656569747170_copy_180x320.jpgなにわ男子とサンリオがコラボした時のキャラクター化したイラストをプラ板を使ってキーホルダーにしてプレゼント(元絵見ながら自分で描いたのよ。なかなか似たはず)。すっごく喜んでくれて、母の株上がったと思う(笑)ちなみに、スマホで検索した画像を元に自力で描きました。
1656569724660_copy_180x320.jpgついでに、我が家の末っ子りおなをキャラ化した「こぐちゃん」(ちあこ作成オリジナル(笑))をサンリオコラボしてみました。ポムポムプリンの帽子被ってます。これまたりおなが喜びました。
母は推し活を応援しています[ウッシッシ]

nice!(6)  コメント(2) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。