SSブログ

休校延長! 思う事あれこれ&子供の学習 [子供雑記]

こんにちは!もともとG.Wなんて関係ない職業夫婦のちあこ家です^^
水曜は固定休日なので、今日はお休み。これ普段なら、いい天気に誘われて子供とお出かけか、ユウタの試合を見に行くとかだけど、もちろん今回は家一択!!あと少し、先の苦しみを減らすために我慢ですね。
でも、お昼ごはんの作り置きはバリエーションが尽き果てて、迷走してます。冷食とか買ってきて食べてはなく、仕事の日は作り置きしていくんですけど、さすがにユウタにお願いしてラーメン作って食べてとかも登場しだしたよ...(-- 
お米もめっちゃ減るしなぁ。野菜の高騰はお籠り生活で家での消費が増えたから...だとか。ヒェ~[たらーっ(汗)]

〇子どもの学校の休校が延長されました。
ワタシの住む県では休校延長がきまりました。
5月6日までが非常事態宣言なのだから、6日までの効果が確認できるのって2週間後なんだろうし、延長されるだろうと私も子どもも思ってた。
土壇場で決めるより、早めにわかる方がよかったくらい。
 
で、最近にわかに9月スタート論が出て、勢いを得つつありますね。
皆さんどう思われてるんだろう。
コロナ騒動で、2月のスキー修学旅行が中止になった学校。5月の体育祭が出来ない学校。
身近では娘の中学でも2年のトライやるウィーク(地域のお店で働く社会体験)も中止だし、修学旅行は延期。小学校の自然学校は短縮。
そして2ヶ月の授業の遅れ。
それを取り戻して、ちゃんと出来るのは9月スタート???
世界的に9月スタートだから、変えるならこのドタバタの勢いなの???

9月スタートに強く反対する訳でも無いですが、正直こんなに突然では無理があると思うのです。
きりよく9月スタートする場合、しっかり9月まで休むんですかね?
もし9月まで学校が無いとすれば、夏休みがあるのなら、6月には全て決めなきゃですよ?
全部ずらせば問題なしなわけ無いだろう。幼稚園や保育園の卒園もズレたら、新しく入園する子どもも待たねばならないし、入試も企業入社もそれ以前の採用も9月スタートに合わせる。社会としても大きく変わらないと、ダメですよね。
それをコロナ対策で必死のところに丁寧にする余裕あるのかな?会議もままならないのに。
そして、台風や冬にインフルエンザやコロナの流行があると、また授業とか危ういのではないかというのが、ワタシは一番気がかりで。
夏に可能なら少しでも進めておいた方が安心できるんだけど[あせあせ(飛び散る汗)]
しかも、もし今すぐ導入したら9月まで学校が無いって、トータル半年子どもは学校生活から離れてしまう[もうやだ~(悲しい顔)]
あと、大きなのは授業料。どうなるんだろう。払えなくて苦しんでる学生に、半分多く払ってもらうの?
高校だって幼稚園や保育園も払ってます。しんどい家庭あるのではないかなぁ。
そんな私はもし今から9月スタート制にすると言うのなら、急いで間に合わせるより、今年はできるようになり次第スタートして来年から9月スタートにしたら少しは議論に余裕ができるのでは??と思ってたりして。
議論するには足りないだろうけど、終わりをずらしたらカリキュラムの余裕も少しはできるのはメリットかな。でも、やはり今は状況を見て夏休みなしでも再開して欲しいと考えてます。導入するなら、金銭面も待機児童もちゃんと他の問題もクリアしてほしいし(^^;
でも、なんせ一番は子どもが学校に行きたがってるからね♪

○自宅学習
学校がなければ、家で勉強するんですが...
うちは塾には行ってなくて(3人とも)下の二人は、通信教材は取っているけど、ユウタはそれもなく。
高校はしっかり課題出て、それが終わってからも、予習や学校の問題集をやりこむことで日々決まった時間ユウタはしています。マジメな性分だからか、親バカですが感心するほどにしてます。
新中1で教科的にも自分の中でまだやり方が確立出来てないみゆき。
学校からも在校生は課題が出たけれど、新入生は無くて、今までの小学校の復習やら、予習を自力ですすめるやら、通信の教材となんとか考えながらすすめてます。でもできてるのか、判断難しいですよね。
ただありがたいのは、ユウタがいるから分からんとこは教えて貰える(ワタシには聞くなよオーラ(笑))
りおなは課題はでましたが、なかには「九九の2の段と5の段を覚える」というものも。概念を習ってないのに先に暗記!覚えるのはできるけど、あとで説明されるとはいえ、概念無しは怖いと思って、母先生の登場。
ネットで教え方を探して(笑)にわか先生に変身です。
漢字も自主学習で新しい漢字を学ぶのですが、書き順とかよく注意してみないと(;´・ω・) 幸い、勉強は3人時間が同じ朝一にしてるので、出勤の日でも上二人にお願いして先生役してもらうことに。
計算カードや古いドリルの他は、ネットの無料学習プリントを使ってます。サイト3つくらい使ってアレコレ。現代素晴らしい!![ぴかぴか(新しい)]本屋もデカいモールの中だとお休みだし、本当に重宝してます。
みゆきはプリントの他に無料授業動画も使ってます。
授業動画も沢山あって、自分の好みのを見つけ出したらしいです。
塾だとオンライン授業とかあるのかな?学校も地域や私立だとオンラインとか、設備の違いは当然あるのですが、できることを出来るだけやっていくしかないねと子供と話してます。
ただ、やはり、りおなが一番手がかかる~(><)
やろうって意識も上に比べると低いしね。目が離せない学習なので母と兄姉でフォローするしかないな。

あと1か月、家庭学習の内容ももっと考えなくちゃだめかしら。
どこも同じですよね、がんばろ!!
だいたい、りおなは先生の名前覚えてないといってたのが、もうわすれたってよ[がく~(落胆した顔)]しかも、もう超がつく甘えん坊モードなのでメンタルからして大変だ!
どこにも出かけないから、最近わりと更新できるので、ワタシはここで一息。さぁ、今日は子供とお昼だ~!

nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

自宅の過ごし方?マスク作って 運動して それなりそれなり [子供雑記]

いかがお過ごしですか?
緊急事態宣言が全国に出ましたね。
私は兵庫県在住なので、一足先に出てたのですが、生活の制約はないせいか、在宅ワークもできないし、引きこもってるのは前からだから、あまり変化を感じません。これがうまく作用してくれることを祈ります。
今を我慢したら、この先の苦しみが少しは減ると信じて、これ以上広がりませんように!!

学校は3月から引き続きの休校ながら、みゆきの中学校の入学式は宣言後でしたが、グラウンドで行う青空入学式が行われました。
式後はクラスで集まる事もなく、一列に並んで順に教科書を受け取り解散。
小学校も高校もクラス分けと始業式(教室で放送)とで課題貰って終わり。
りおなは先生の名前もまだ覚えてません[あせあせ(飛び散る汗)]

因みに、宣言後はうちの子供はユウタはランニング、みゆきとりおなは2人で公園に30分位出る以外は自宅です。
それまではお友達と遊んだりもしてたのですが、今はそこも我慢です。
もちろん、気をつけて遊んでるお子さんがダメとは言いませんが、ダンナは介護職、私はスーパーで常に不特定多数と接触。もし、無症状で感染してたら…貰ってしまって気付いてなければ?など色々気にしてしまうのです[あせあせ(飛び散る汗)]

そのスーパーも、少し前に家族で行く必要はあるのか?みたいな提言を出してましたが、スーパー最近いつも混雑してて、やっぱり働いてても、買い物に行っても怖いです。
皆さん色んな事情があると思います。
赤ちゃん抱っこしながら1人来店されてる方なんて、本当に置いて来れない年齢のお子さんだし。
我が家のみゆきは幼稚園の頃だって、10分の留守番が怖くて出来ない子だった…。
また、うちみたいな駐車場のない小型店は関係ないけど、運転できる家族と一緒にまとめ買いとか、重いものを持ってもらうとか、本当に色んな理由はあると思う。
でも、一方で毎日ビール一本だけ買いに来られるなんとなくの来店とか、中高生位のお子さんと楽しげにおしゃべりしながらお買い物されたりしてると違和感も。せめてレジに並ぶ時は店外で待っててもらうとか、配慮があってもいいかも。
スーパーで発生してしまって、しばらく閉店して消毒作業という事になると、ライフラインが一つダメになるので。助け合って協力しあわないとですね^^

わが家ですが、家に籠もる時間が増えても、相変わらず仲良くしてくれるので本当に子供に感謝[ぴかぴか(新しい)]運動不足は確かなので、ちょっと前から子供とラジオ体操したり、ネットでマンションでも大丈夫なエクササイズ、有酸素運動、など検索しては取り組んでます。
なかなか、汗ばむ運動になるし、同じ運動を家族でするってないから、なんか妙に楽しい。出来てる出来てないとワァワァ騒ぎながら(笑)
後は娘はマスク作りもしてます。
もちろん、ガーゼは手に入らないから(笑) 家にあった端切れです。
その代わり?と言ってはなんですが、マスクの間に不繊布のラッピング用の袋をバラして挟んでみました。
マスクも不繊布だから、質や厚みは違えど少しはフィルターになるかなぁ。
手縫いだったりミシンだったりしますが、頑張って作ってます。
りおなも平たいのは手縫いで頑張って作りました!
IMG_20200422_163357_1.jpg
手作り.jpgIMG_20200422_164738_9.jpg
nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

卒業 [子供雑記]

全国の卒業生の皆さん、おめでとうございます。
卒業式が出来た人も、できなかった人も、思うような式にはならなかった人も、それでも区切りですね。一人の親として、巣立たれる皆さんのこれからが幸多き事を祈ってます
s-20200319_美夕妃卒業.jpg
昨日、わがやの2番目(長女)みゆきの卒業式が行われました。
休校になり、ワタシの住む県では新型コロナウィルスの感染者が多数でて、市内ではまだ少ないですが、隣接の市にはクラスター認定の箇所もあり(ほぼ市境に住んでるので、とても近い)どうなることかと思ってましたが、【来賓・在校生の出席無し。保護者は1名。子供の巣立ちの言葉・誓いの言葉は無し】の条件のもと執り行われました。
子供も親もマスク。歌ももちろんマスクして、当日簡単にレクチャーされただけだから、卒業証書の受け取りもぎこちない。それでも、全員そろって受け取れたことに本当にほっとしました。
子供は久々に友達に会えたこと自体がお祝いになったようでした。
突然の休校だったので、卒業式の日に渡されてなかったテストやら、作品やら、成績表やらたんと貰って荷物満タン。それでも式後は良識の範囲内で写真オッケーという、本当ならば緩いのかもしれませんが、写真も撮れました。

首相のメッセージに突然「できる限りの配慮をもって、式を行って...」みたいな下りがありましたが、卒業式どころか入学式の中止まですでに決定してるところもあるんです。振り回すだけふりまわして~!!と怒りモードで聞いてしまいました。要請する側と受け取る側の重さが違ってる気がする。いやいや、ここで言ってもしょうがないですね、世界的に見ればまだまだ緩い規制の段階です。この先どうなるか

休校の影響は、夏休みと同じく、お米が減る、母の負担が増える、子供の負担も増える(我が家だとお手伝い増加)でしょうか(笑)
段々、ストレスを溜め始めてるのはりおなかな。お友達と遊びにくいなか、暇を持て余してますし甘えん坊もどんどん悪化してきました。
学習習慣がまだ上ふたりとちがって出来上がってないので、そのあたりも不安です。
2週間分の授業の空白、うまく新学期につなげないと恐ろしい(><)

さて、ランドセルにさよならするみゆき、最後のひと背負い
s-最後のランドセル 20203・20.jpg

s-2020 3 15 有馬.jpg
家ばかりだと気が滅入るので...
こういう時兄弟仲良くて、外でも遊べるのがありがたい。
4月、新入学、進級、新社会人。よいスタートが待っていることを願ってます

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

春は近づくけれど [子供雑記]

こんにちは。お久しぶりです。
なんだか、世界規模でエライ事態ですね。

もちろん、うちのゴン太さん達も休校です。ユウタは県立の高校なので、県の方針で2週間。娘ズは市立なので市の方針で春休みまで。
みゆきは、小学6年。卒業式は規模縮小でって予定されてるけど、どうなるんだろう。働く親ですので、自分たちの都合なんてものも頭をよぎりますが、終わらなかった部分は新学年で習うことになったりおな。成績表も2年生の始業式。みゆきは卒業までの貴重な時間がすべてなくなり、意気消沈。先生方もこの幕切れに涙ぐんでらしたそう。
口をひらけばみゆきは「卒業までちゃんと学校に行きたかったな」って。
働く親の為に、滞る経済の為に、色んな施策もあるけれど。子供のメンタルや学習の遅れって、きっともっと将来的に大事なことなんじゃないかなぁと感じる。
学童や保育園での預かりは継続も、仕方ないことだけど、休校要請とそぐわなさも感じるから、預ける親御さんも不安だったり悩んでるかもしれないし。ちなみに、ダンナさんは介護職なのでテレワークができるわけもなく、通常通り。私のパート先はスーパー、これまた今や色々話題になる買い占め騒動に翻弄されることはあっても、休業とかはないので、やはり普通に出勤。
上の子2人の助けを借りて、りおなを見て貰いつつの長期休みに突入です。(学校では低学年にかぎりお預かりが特別に行われてますが、兄弟で乗り切ってもらうことにしました。)
感染もですが、なんだかちょっとパニック気味に買い物に殺到するのが、怖いです。
店員も頑張って働いてるのでお手柔らかにとしか言えない。
因みに、小さなスーパーなので発注とかまでしてますが、今のところマスク以外はちゃんと入ってきますよ。

そして我が家のゴンズたち。夏休みなら遊ぶ計画もあれば、クラブもある。でも、今回はそうもいかず、近所の公園で姉妹で遊んでみたり、ユウタはランニングしてみたり。
昨日、土曜は私は仕事でしたが、親子で公園とかお友達どうし遊ぶ姿がみられました。ウチの子もたまたま行った公園にお友達も来てて遊んだとニコニコして帰ってきました。なんかホッとする。
人によっては外であそぶのは...友達と遊ぶのは...ってあるかもしれないけれど、大人数で集まるわけでも、顔つき合わせてるわけでもないから、せめてって思っています。
先の見えない中で、外に出れない、お友達と遊べない、って厳しですよ。
大人でも、会社が休みになったから、誰とも会わず、ずっと家に閉じこもるなんてストレス大だし。健全に生活することを考えると、できるだけお日様浴びて外の空気吸う方がいいと、仕事から帰ってそのまま公園につきあったら、疲労度は半端なく上昇しました(^^; 

まだまだ続くこの生活ですが、元気に前向きに、冷静に子供たちと過ごしていきたいなぁ。罹られた方は一日も早く回復されますように。そして終息の日が早く訪れますように!
s-IMG_20200306_135012_9.jpg
近所の大寒桜は見頃です、暖かい日も増えて、春は近づいてきてますね。近所のごく狭い公園にも桜が植わっています。咲いたら子供とおむすびくらい持って食べてこようかな。
追記:張り切って子供とパンを作ろうと(今日は休みなので)ホームベーカリーに生地を捏ねさせようとしたら、ウンともスンともいわない(><)壊れちゃった~[もうやだ~(悲しい顔)]
手ごねパンとして、今発酵中なんだけど、どうなるやら[あせあせ(飛び散る汗)]
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

解放????スポーツの秋も終了です [子供雑記]

こんばんは。
もう11月に入ってしまいましたね、今年も残すところ~の時期到来。
なんだろう、早い早すぎる[あせあせ(飛び散る汗)]

10月の運動会、無事に3人とも終わりました。
みゆきにとっては小学校最後、りおなにとっては小学校初の運動会。
みゆきは応援団も引き受けて、やり遂げた感いっぱいです。
初々しさと、集大成を、去年までは幼稚園児のりおなを連れてたから、夫婦二人の身軽さにちょっぴり驚きつつ見てきました。

そして、色々背負い込んでたユウタも、無事に終わりました。
結局、途中で一度「もうアカン、明日休むから!」と予告ありの自主休校を決行しましたが「お兄ちゃん、休んで何するの?^^」と楽し気な妹ズ(よく分かってないので、ワクワクして聞いてました)
「課題!」となんのこっちゃない、自宅学習の一日だった。
ワタシでさえ「気晴らしに遊びに行きゃいいのに」と言ったが「家でいいねん」だとか。
前日、当日とも「行きたくない、雨降らないかな」と呟いてましたが、始まってしまえば流れに乗って、やりたくないとも言えずに一通り^^;
仕事を少し早く上がらせてもらって、午後の部を見に行ったから、ストレスになってた応援合戦と、リレーを見てきました。
終わって、肩の荷が下りたのは確かなようで、表情が次の日からずいぶん明るくなりました。
ただ「もうテスト2週間前や~」と、すぐにため息ついてましたけどね[ダッシュ(走り出すさま)]

そして、先日は西宮市小学校連合体育大会も無事終了。
市内の公立小学校の6年生が甲子園球場に集って、自分たちの演技を披露するというイベントです。
お天気にも恵まれ、甲子園球場の中で演技できました。
ちなみに中学校でもあるのですが、来年はオリンピックの関係で中学校の連合体育会は無いんだとか。
スポーツの秋、我が家はそろそろ終わりです。
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

新学期の子供たちへ [子供雑記]

新学期が始まり、はや2週間。
またまた、壁にぶつかり、もがいてる息子。
しんどいんだってよ。見てるこっちもしんどくなるくらい雰囲気暗いよ。
彼は体育委員、体育祭がらみの重荷をしょいこんだらしい。
おとなしすぎるくらいのクラス。打てども響かない。
息子はグイグイ引っ張っていくタイプではない。堅実に積み重ねて、地道に進めていくタイプ。なんの反響もないなか、責任感だけが重しになってるんだろうと思う。大人扱いなのか、中学校ほど綿密な打ち合わせも、先生の鼓舞もない、それもまた不安なんだって。
まだまだ学校を楽しむ状態になれてないから、ひとつひとつ、委員も授業もすべてを頑張ってる状態。パンクするわな
ちょっと、気楽にしてみりゃいいのに、それが出来ない。サボローを取り付かせたくなるような真面目君。
朝ごはん食べれなくて、えずいて「休みたいなぁ」ってこぼすから「休めば?」と言ったけど「課題の提出あるし」と青い顔して、俯いて登校したよ。

学校始まったね、しんどい子きっと一杯いるよね。8月末は嫌じゃなくても、今躓いてる子、立ち止まってる子、きっといるよね。
無理しなくていいよ。しんどいって言ったらいいよ。
息子よ、成功しなくても気にするな、あんたのせいじゃない。クラスの誰かが悪いわけでもないから責めることもない。
自分から話してはくれないけど、聞いたら答えてくれた。それがちょっと安心できた。一杯、家では愚痴ったらいいよ。泣いてもいいよ(泣かないだろうけど)頑張ってるの知ってるから、サボりを提案してあげよう!
新学期、しんどい子。しんどいって言ったらいいよ。
自分も泣きそうな、母の独り言
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

桜咲く [子供雑記]

近所の桜が一輪さいたとおもったら、少し進んで3分~5分咲き。
春が近づいてきたかなぁと思えば冬の寒さ( ノД`)。寒がり、冷え性人間なので、春が待ち遠しい...。と思ってるのですが、息子のユウタは一足早く節目の春がやってきました。
3月8日中学校の卒業式でした。義務教育終了です。
ホント、中学の3年間ってあっという間だったなぁ。
陸上部に入り、短距離と跳躍に励み、大きな賞には届かないけど、伸びなくても諦めず、コツコツと努力した3年間。
3年間、もっと前に出る勢いがあってもいい!と、どの担任にも言われながら、最後までどどんと前にはでなかったけれど、委員長として信頼してもらえる存在にはなれてたんだそう。お、こうして書くといいやつやん!(^^)
マイペースで、周りにあまり興味がないんかな?くらいドライなとこも、学校の話は基本「なんもないで~」と全く聞けないことも(笑)いい思い出となったかな。
色々含めて、この先は自分の学ぶ意志と意欲で未来を見つけてほしいなぁ。

そして、高校ですが無事に合格しました。
努力した成果が出て、ほっとしました。努力しなくては実らないけれど、必ずしも望んだ時に実るものではないですから。
公立高校の見学をした時に前々から第一志望にしようとしていた高校に、あまりいい印象がもてず、随分考え、私立専願にしようかな?と言ってた時期もありました(私立はいいと思えるところがあったので)
結局ここで最後!と見学に行った高校に決めて、2校受けれる公立でしたが、そこに絞って頑張りました。
もうすぐ入学式、この3年間が彼にとって充実した3年でありますように!

そして、もう一人。りおなも節目の春でした。
幼稚園を卒園、いよいよ小学生になります。こちらは長い義務教育のスタートですね。早くお兄ちゃん、お姉ちゃんに並びたかったりおな。今年1年間はみゆきと一緒に小学校に通えるから、今から楽しみにしています(1年と6年です)莉央奈 卒園.jpg 卒園式の様子、なかなかカッコイイでしょ?

そしてみゆきは小学6年生。小学校生活も最後の1年。
6年間机を並べた友達と、いい思い出を沢山作ってほしいな。りおなの入学式には在校生代表として、6年生が出席するので、姉妹揃った式になるので
私はそこも楽しみです(^^♪

2019.3.8仲良し.jpgユウタの卒業式の日の朝に「写真撮るよ~」と言ったら、こうなった。何故かこのトーテムポールに並ぶわが子(笑)でも、嫌がらずにさっと集まる仲良いところがとっても嬉しい
次は入学の写真かな。

☆新元号が発表されましたね。
なぜかとーーーってもワクワク楽しみにしていたみゆき。
私は当日仕事だったので、昼過ぎに帰宅すると「お母さん!発表したげる!!」と私をテレビのまえに座らせて、自慢げに「ちゃんと録画しといたからね!」と官房長官の発表の録画を披露してくれました(^^;
「新学期は令和で始まるんだ~」と小ボケも。「5月1日からやで」「えぇΣ(・□・;)」「だから、今年がプラチナウィークとかになるんやん」と説明すれば「なるほど~!」
ちなみにプラチナウィークも、うちは夫婦そろってほぼ仕事ですけど(><)

☆りおな
最近、部屋の隅っこに机や椅子を置いて、ブランケットをかぶせてテントのようにして、お家を作るのにハマってます。
「りおりおはんす~」「ハウス?」「はんす!」微妙に間違えてる(笑)
上手くできたときは「設計図書かなきゃ!」と配置図まで書くこだわりようなんですが、その設計図にの「りおりおはんす!」とつたない字で書いてました。

☆我が家の小さな春
私が育ててる多肉植物が可愛い花を咲かせました。嬉し~
多肉ちゃん咲いた.jpg



nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

2019 スタート [子供雑記]

明けましておめでとうございます。
今年もボチボチとは続けていくつもりのブログです。
よろしくお願いいたします。

ほとんど更新できない昨年でしたが、恐ろしいほど確実に時間は経ち、あっという間に新年です。
今年はどんな年だろう??とりあえず、我が家としてはユウタの受験があり、4月にはユウタ高校1年生、みゆきは小6の小学校最後の年、りおなはピカピカの1年生と大きくステップアップする感じです。
一昨年始めたパートはなんとか、どうにかこうにか?!1年経過しました。まだまだ仕事を楽しむ余裕がなく、毎日精いっぱいな状態ですが、とりあえず1年クリアした~。

ダンナさんは毎度のことながら、お忙しく年末年始もお仕事です。
明けましておめでとうもそこそこに出勤。そして、普通にトーストたべて、掃除と洗濯して...と通常運転の我が家。
さすが受験生?!朝からいつも通り勉強してるユウタに「休養日はないん?」と思わず聞いた、サボロー母なわたし(--; 
「休養日ってなにするん?」
「勉強をやすむとか、何もしないことを実行する日?」
まさかの質問返し!
「え!ならワタシ今日それにする!勉強休む!」
「え?!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット! みゆきはしようよ」 
「なんでよΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛」食いついてきたみゆきは思わず素でやろうよと言ってしまった(爆)
結局、ユウタは今日1日だけ休憩時間を長くするとし(昼休憩を長くしてた)、みゆきは今日と明日は勉強時間短縮(いつもの半分)することになりました┌┤´д`├┘ ふぅ…

ワタシは31日まで仕事でしたが、3日間は休みです。大掃除もなんとかクリア??なんちゃって大掃除で、31日は出勤前と帰宅後でどうにかお節も完成しました!こどもはお留守番の連続ですが、協力し合って過ごしてくれてます。イライラが目立ってたみゆきは学校がお休みの分、余裕ができたのか冬休みは穏やかに過ごせてます。なんだかんだで、一日の大半はみゆきとりおなが遊んでるかな。年の差姉妹なのに、遊べるんですね。しかもごっこ遊びとかもうどっちがレベル合わせてるんだか??((* ´艸`)クス

なにはともあれ、健康第一で過ごす1年でありたいと思います!
お節_20181231_174050.jpg
今年のお節はちょっとお煮しめの品数が減りました。時間の関係?人気の関係?変わらないのは煮豚とかマグロのから揚げとかでしょうかね。
黒豆はもちろんお手製で、沢山炊きました。何日持つだろう~

仲良しIMG_20181230_170609.jpg
31日にじゃれあってたので、写真に撮ろうとおもったら、身長差無視のトーテムポールにチャレンジしてくれました。オバカだな~(≡^∇^≡)ニャハハ♪
nice!(5)  コメント(2) 

★我が家のププッヾ(≧▽≦)ノ [子供雑記]

おはようございます。ずいぶん朝の冷え込みを感じるようになりましたね。
寒がり、冷え性のワタシにはすでに厳しい季節となってます(><)

もう11月、なんだかんだで1年がおっそろしいスピードで駆け抜けてます。
「もう無理!やめる~!」と思いつつも仕事も1年経過してしまいました(^^; 相変わらずワタワタと働いてます。

ユウタは受験生で、この時期テストと行事が交互に押よせてるんですが、まだ我が家は日常の雰囲気で、娘ズは賑やかにしすぎて、たまーーーにユウタに怒られてます。ワタシのは毎日なので効かないけど、ユウタのは堪えるみたい(笑)
★我が家のププッヾ(≧▽≦)ノ
さて、我が家の「こぐ」(こぐまの略)りおな
幼稚園年長ですが、こどもあるある
スーパーの自動精算機などでお手伝い。
お金を入れて、お釣りを受け取り 「はいおかえしでーす^▽^」
ジャラジャラとお財布に小銭をいれて、満足げに「お金、増えてよかったねー!」これがお釣りがでないと「お母さんのお金返してくれない。減っちゃうね(;へ;)」
小銭至上主義!重さ=価値!

更にスーパーネタ。
最近近所に新しくスーパーができました。
そこへりおなと向かう途中「今日、わしょく楽しみ~」「和食?夕飯和食って言ったっけ?」「わしょく、ないの?」「魚にするつもりだから、和食だよ」「さかな~?果物がいい!」「???」
話がかみ合わない(--;
さて、スーパーへ到着。すかさず「わしょく、あった!!(^^♪」
「へ?」 りおなの視線の先にはミカンの試食......
「あ、それね」言葉、一字違いで大違い(爆)

さらに「おかーさーん、きなこ買う?」「きなこ?」「きなこ!」
りおなの手にはしめじ あ~ 『きのこ』 なのね┐(´∀`)┌ヤレヤレ

20181106_163209みゆき誕生日.jpg

nice!(5)  コメント(1) 
共通テーマ:育児

折り紙~どこを目指してるんだろう?~ [子供雑記]

春から、気が付けば夏休みも折り返しです。猛暑はなはだしく、豪雨になんだか夏が恐ろしいことになってますが、我が家はあいもかわらず毎日ドタバタ。
仕事もお盆休みなしの夫婦なんで、毎日平常運転のちあこ家です。ネタも積もりすぎて、さっぱり(笑)

今日は、ユウタの作品をチラリ。
ユウタ、折り紙好きです。3年位前には折り紙の本が誕生日プレゼントでした。でもって、いまや自分で買ってはせっせと職人のように取り組んでます。
素敵なものが多いので、家で飾ってはいるのですが、どこにもおみせすることもないままなんで、チラリと公開してみようかなぁと。
本人は作って満足なんで、作った作品にどうこういう感情はないらしい
ohana.jpg
これが第一弾の本で作った沢山のバラ。せっかくなので、寄せ植えならぬ、寄せ飾り(^^; 小学6年くらいかな?
こちらは最近の作品
IMG_20180620_210450.jpg IMG_20180620_210529.jpgIMG_20180620_210707.jpg IMG_20180620_210754_1.jpg
最初から順番に「羊」「うさぎ」「トリケラトプス」「ひよこ」
大きさはリップクリームとひかくするとこんな感じ
IMG_20180620_210836.jpg 自分がおりたいのを気分で選ぶので、なにか統一されてるわけではないらしい
IMG_20180620_211258.jpg
最新作は「くじゃく」 これは羽の分、少し大きめ。
どこをどう折ったらこうなるのか、全く分からないし、ただただ関心。
ユウタ、受験生。気晴らしにとめっちゃ集中して折り紙をおる不思議な息子に進化。彼がどこを目指すのか??ちなみにバラと同時期には折り鶴の作品も多数あって、一枚の折り紙で鶴4羽とか、これまた器用な作品を作ってます。機会があればここでお披露目しまーす(^^♪
nice!(4)  コメント(1) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。