SSブログ

神戸文学館 <岡田淳の世界 展> 本に親しみました♪ [子供とお出かけ]

お盆も過ぎ、あっという間に日にちが経ち、なんだかんだで夏休みもゴールがちらつきだしました。
我が家の小学生(6年・2年)は宿題も8月の頭に早々に終了。(わが子ながら偉いと思う)
の割に、私のだした課題もしつつ、毎日じゃれたり、喧嘩したりドタバタしております。
ダンナがやはり夏休みを取れそうもないので、今年ほど母子での時間が長いのも珍しい。
歳の差がある兄弟ですので(上のユウタ11歳、みゆき7歳、りおな3歳)なかなかどこかへ連れて行こうにも希望のマッチングが難しい。

そんな3人の(正確にはユウタ・みゆき)の意見が一致していってきたのは、神戸文学館。

神戸文学館とは?>>2006年12月4日に開設された。近代に活躍した神戸ゆかりの小説家・詩人・文学者41人の原稿や所縁の品々等を時代ごとに区切りその時代の神戸の風景写真とともに常設展示する。また神戸を描いた文学者と作品についての展示も行っている。館建物は1904年に、関西学院初代チャペルとして建設(M・ウィグノール設計)され、後に神戸市立王子図書館、王子市民ギャラリーとして親しまれた歴史的建造物を使用する。登録有形文化財(2008年3月登録)。ウィキペディアよりそのまま掲載

なにやら小学生には縁がなさそうな感じと思いきや、今回夏休みに行われていた特別展示がこちら。okadajyunn.jpg
神戸出身の作家、「児童文学 岡田淳の世界」展です。このかた、作家という肩書以外にも小学校の図工の教員でもありまして、実際に阪神間の小学校に定年されるまで教師としてお勤めされつつ、作品を書いておられました。作品は小学生が主人公のお話も多いし、小学校が舞台のお話も沢山あるんです^^ 
実はワタシ、小学生のころ運よく岡田先生が小学校におられ、授業を受けてました。子供たちも私が通った小学校に通ってますので今は図書室に『岡田淳コーナー』なるものができ、作品をいくつか読んでいて、更には私が子供のころに買った本が今は子供が読んだりとうれしい共有も(*^o^*)。
なのでこの企画を知った時には親子3人して『行ってみたい!』となりました。
場所は王子動物園のすぐ近く。我が家から電車で30分くらいかな?入館無料ということもあり、りおなが愚図ったら出ようと、気軽におでかけしてきました。
koube 文学館.jpg趣のある素敵な煉瓦の建物 
常設展示.jpg 中には神戸ゆかりの作家さんの紹介 
読書.jpg 閲覧自由の本を楽しめるように椅子まで[ぴかぴか(新しい)] 
okabe.jpgこれは岡部伊都子コーナーで愛用の机と椅子。他には竹中郁コーナーもありました。 常設展示では横溝正史や小泉八雲 谷崎潤一郎・正岡子規・山本周五郎と 文学に縁はなくともお名前は知ってそうな有名どころがズラズラ~ってあるんですが、子供はやっぱりスルー(当然かな?) 横溝正史さんを「ねぇ、ユウタ。金田一耕介の作品書いた人よ」と紹介したけれど「コナンじゃなくて?」と聞き返された(爆)
【写真撮影不可の館内でしたので、上の写真は「神戸文学館のすべて」というサイトより】

お目当ての岡田淳さんのコーナーでは、直筆の原稿や設定集。ご本人が挿絵や表紙を手掛けてらっしゃるので、表紙などの原画、多数の写真が展示されてました。
ユウタは展示物も熱心に見てましたが、みゆきはコーナー最後の本のコーナーに、ほぼほぼ一目散で歩み寄り、館内なら閲覧自由な岡田さんの本をあれこれ手に取って読んでました。
もちろんユウタもしっかり見学した後は読書タイム。
次々に本を手に取り、ご満悦。唯一読書できないりおなが連れまわされてる感ありまくりでしたが、とってもいい時間を過ごすことができました♪ りおなが騒ぎだして、帰ることになったのですが、上2人は「もう少し読みたかった!!」と、図書室にないお話もあるので、ひどく残念がってました(笑)
本.jpgこちらは家にある本の一部、他は文庫が3冊あって、私の実家にもあったりします^^
9月7日まで開催中、本好きな方行かれてみてはどうですか? お子さん連れで楽しめますし、セットで王子動物園も行けちゃいますよ♪(我が家は動物園嫌いユウタがいるので、動物大好きりおなは悲しそうでしたーー;)
nice!(34)  コメント(3) 
共通テーマ:育児

nice! 34

コメント 3

旅爺さん

御主人はご多忙でもちあこさんがお子さんの面倒をよく見られるので
素晴しいご家庭ですね。遊びに行くのも神戸文学館とは素晴らしいです。お子さんの将来も楽しみですね。
by 旅爺さん (2015-08-19 06:07) 

なかちゃん

夏休みも残り僅かですね。大変お疲れさまでした ^^
宿題が全て終わってるなんて、なんとスバラシイ…
有名な作家の先生から授業を受けていたなんて、こりゃまた羨ましいお話です。
その頃のお話をお子さん達にしてあげてくださいね (^^)

by なかちゃん (2015-08-25 09:58) 

ちあこさん

旅爺さん>褒めていただくとは^^ きっとこの展示がなければ足を運ぶことはなかったような気がしますが、行ったいま、とっても良かったとおもってます。

なかちゃん>沖縄からお帰りなさい!子供のころの懐かしい思い出と、こどもとほんの共有。かなり贅沢だと思います。いつかはりおなもかな?
by ちあこさん (2015-08-26 23:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。